エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
金沢城公園玉泉院丸口の「椿寒桜」 - 金沢おもしろ発掘
金沢 晴れ、少し雲がありますが晴れてきました。今日は久しぶりの晴れ予報です。 土曜日に早咲の金沢城... 金沢 晴れ、少し雲がありますが晴れてきました。今日は久しぶりの晴れ予報です。 土曜日に早咲の金沢城公園玉泉院丸口の「椿寒桜」を撮りました。兼六園上坂にも植えてあるのですがまだ咲き初めで、こちらの木は満開近かったです(笑) 椿寒桜(ツバキカンザクラ)は、カンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種であるサクラの園芸品種で原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にあります。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 花期は2月下旬から3月上旬で、早咲きの桜として知られています。花は密集して次々とつけ、かつ散りにくいため花期は長く、満開時には華麗な姿を楽しむことができます。 【撮影場所 金沢城公園玉泉院丸口:2024年03月16日 OM-D E-M10】 ランキング参加中Sakura ランキング参加中でもう一押しお願
2024/03/22 リンク