記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "通俗的な戦後ポピュラー音楽史では、米軍による占領はあたかも恩寵のように描かれることもしばしばである。そうした姿勢は、………「日本スゴイ」論と共振するものであるようにも思える。" →重要。

    2022/11/12 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu キューバでいうソンやルンバにあたるような音楽は日本にはないんじゃなくて見落とされてきたってことなのかしら

    2022/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    第3回 在地音楽への道――「アメリカにはジャズ、フランスにはシャンソン、そして日本には艶歌がある」 | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    考える人 > 連載一覧 > 北島三郎論 艶歌を生きた男 > 第3回 在地音楽への道――「アメリカにはジャズ、...

    ブックマークしたユーザー

    • hankatsuu2023/03/05 hankatsuu
    • ichigocage2023/02/28 ichigocage
    • haruhiwai182022/11/12 haruhiwai18
    • ja_bra_af_cu2022/11/10 ja_bra_af_cu
    • tokumotokun2022/09/10 tokumotokun
    • stonedlove2022/09/09 stonedlove
    • funaki_naoto2022/09/07 funaki_naoto
    • shishido07092022/09/07 shishido0709
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事