エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
手で検討する? - デザインのあてな
書類を整理するバインダーを作りたい。そんな相談を受け、私は100円均一で買ったバインダーを加工した簡... 書類を整理するバインダーを作りたい。そんな相談を受け、私は100円均一で買ったバインダーを加工した簡易的な模型を打ち合わせに持参しました。その打ち合わせで、バインダーに持たせたい機能や仕様の話はもちろんしましたが、加えて、手に馴染むサイズ感や棚に置いた際の見え方などの話にも発展しました。 私は、立体のデザインであれば必ず模型を作りますが、それが平面のデザインであっても模型を作ります。もちろんできる範囲であったりはしますが、それがあるのと無いのでは、検討の深さがちがうからです。例えば前述のバインダーなら、模型がなければ「手に馴染むサイズ感」の話になりません。「一般的にこのサイズで、オリジナルで作れるのはこちらのサイズです。」「じゃあこれにします。」で終わってしまう。実際に書類をいっぱいいれた状態にして、棚からそのバインダーを手にとってテーブルまで持ってきてみる。そんなことをしながら、先日の打