エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
伊能中図 関東 | 古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
伊能中図 関東 | 古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
本図は、文政4年(1821)に幕府に上呈された「大日本沿海輿地(よち)全図」正本の中図8鋪のうち、蝦夷(えぞ... 本図は、文政4年(1821)に幕府に上呈された「大日本沿海輿地(よち)全図」正本の中図8鋪のうち、蝦夷(えぞ)東・西半部の2鋪を除く、6鋪セットの写本の「関東」図幅である。「大日本沿海輿地全図」は、伊能忠敬(いのう ただたか、1745~1818)の測量隊が寛政12年(1800)から17年間にわたって日本沿岸を測量し、文政4年(1821)に完成した日本図で、手書き彩色の大図・中図・小図の3種類からなる。伊能中図は縮尺1里6分(21万6000分の1)で全国を8分割し、もっとも多く写しが作られた。この「関東」図幅には、「一、伊能氏中図(写)梯尺二十一萬六千分一 大図ヨリ縮製シ多少省略スル所アルモ、特色トスル所ハ遠測セル主要山岳又島嶼ハ朱線ヲ以テ方位線ヲ劃シ且経緯線ヲ施シアリ、而シテ本図ハ明治七年以降陸軍参謀局ニ於テ模写セルモノ(読点解説者)」との懸け紙がある。明治5年(1872)に、内務省地理局