記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Murakami
    Murakami ”彼らの不幸は自分が「情報難民」だということを知らないという点にある”

    2018/11/02 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow 良質な情報がある種の人々(のサイト)に排他的に集積する一方、「情報の良否を判定できないユーザーのところには、ジャンク情報が排他的に蓄積される傾向がある」

    2011/09/14 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 一方で例えば小泉フィーバーも楽な(かつ一般に受容されやすい)世界解釈の提示であった訳だが、今それに代わるものがない事が、本質的な問題と思う。

    2011/09/14 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 大学時代のおいらも「ネトウヨ」という名の陰謀論者でした。暗黒の高校時代とともに永遠に抹殺したいです。

    2011/09/13 リンク

    その他
    sin16waki
    sin16waki 内田樹の「陰謀論」論(朝日新聞「わたしの紙面批評」より) - kojitakenの日記

    2011/09/13 リンク

    その他
    type-100
    type-100 一つのメディアではどうにも出来まいよ。いろんなメディアの質をちょっとずつでも上げないといけないんじゃないだろうか。

    2011/09/13 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「まとめサイト」なんて正に"ジャンク情報の選別集約装置"だよね。

    2011/09/13 リンク

    その他
    kagisou
    kagisou 「情報の良否が判断できないユーザー」の特徴は、話を単純にしたがること、それゆえ最も知的負荷の少ない世界解釈法である「陰謀史観」に飛びつく。

    2011/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内田樹の「陰謀論」論(朝日新聞「わたしの紙面批評」より) - kojitakenの日記

    今朝(9/13)の朝日新聞紙面でもっとも目を引いたのは、内田樹の「わたしの紙面批評」だった。 内田は、...

    ブックマークしたユーザー

    • Murakami2018/11/02 Murakami
    • tappyon2011/09/15 tappyon
    • sampaguita2011/09/14 sampaguita
    • kinbricksnow2011/09/14 kinbricksnow
    • jawbee2011/09/14 jawbee
    • a_matsumoto2011/09/14 a_matsumoto
    • smicho2011/09/13 smicho
    • kako817v0022011/09/13 kako817v002
    • tkamu2011/09/13 tkamu
    • lotus30002011/09/13 lotus3000
    • sin16waki2011/09/13 sin16waki
    • twentysecKOee2011/09/13 twentysecKOee
    • kenjiro_n2011/09/13 kenjiro_n
    • type-1002011/09/13 type-100
    • laislanopira2011/09/13 laislanopira
    • Gl172011/09/13 Gl17
    • kagisou2011/09/13 kagisou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事