記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Naruhodius
    ソフトウェア開発も医療と同じで失敗を避けたほうが良いんじゃないのかな

    その他
    toikawa
    なんか気になるけど、「死に至る」かなあ。「長期的には」とは言っているんだけどね。

    その他
    majic1248
    グローバル、ガラパゴスの論争ではなく、エンジニア視点での海外評価。最近の洋ゲー見ていると、その全てが映画級のクォリティで脱帽し、日本のクォリティに焦ることがある。

    その他
    nippondanji
    確かにサラリーマン化はゲーム業界だけの問題じゃない。少なくともクリエイティブな活動が必要な分野では癌のような問題。//Rubyの松本さんのいう「ソフトウェアは工業製品ではない。設計だ。」というのも同じ話。

    その他
    dance777
    "中国は遅れているところもあるが進んでいるところもあり、等身大の中国と向き合うべきであって、馬鹿にしている、もしくは必要以上に恐れているとよくない"

    その他
    tdam
    "ゲーム業界のような(そして恐らく研究でも)クリエイティブな分野では、創造性を犠牲にして得るものは僅か"日本人は予算以外でクリエイターや研究者を縛るのは自殺行為、といつ気づくか。単純労働者になりたくない。

    その他
    toaruR
    ゲーム業界に関しては、病というより当然の帰着。そもそも生み出すのが困難なベンチャーな以上、連発不可能。大会社は、株式会社ポケモンのように『達した』作品を軸にコンテンツ運営会社として土台を固めるべき。

    その他
    guldeen
    id:gingin1234↓西部劇世界観のゲームですか。面白そうですな▼恐らく、R-18(CEROのDやZランク)相当の内容が含まれるからでは?海外は未成年に暴力or/and性的要素のあるゲーム販売したら犯罪になりますし。

    その他
    naohaq
    『ソフトウェア開発は本質的にそういう考えになじまないのではなかろうか』 いや、いや。みなさん一生懸命ソフトウェア工場とか言ってますよw

    その他
    hidematu
    「カエルが少しずつ水の温度が上がっているのに気づかず死んでしまうように」これを信じている人は結構多そう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本という死に至る病 - 武蔵野日記

    ある意味昨日の話の続きなのだが、@nokunoさんの Mixi Voice で 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/18 techtech0521
    • pidekazu2011/01/12 pidekazu
    • hiroyukim2010/12/30 hiroyukim
    • BigFatCat2010/12/29 BigFatCat
    • celestial_spira2010/11/04 celestial_spira
    • Naruhodius2010/11/04 Naruhodius
    • negaton2010/11/04 negaton
    • totttte2010/11/03 totttte
    • hiromark2010/11/03 hiromark
    • mzi2010/11/03 mzi
    • satojkovic2010/11/03 satojkovic
    • toikawa2010/11/02 toikawa
    • majic12482010/11/02 majic1248
    • taketyan2010/11/02 taketyan
    • nippondanji2010/11/02 nippondanji
    • giraffe-012010/11/01 giraffe-01
    • shadow-toon2010/11/01 shadow-toon
    • kuenishi2010/11/01 kuenishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む