エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
支援級に決めた日 - キャンプとかハイキングとか
早いもんですなぁ。 もう一年になります。 支援級に決めた日、去年の今日なんですわ。 この時はまだASD... 早いもんですなぁ。 もう一年になります。 支援級に決めた日、去年の今日なんですわ。 この時はまだASDやって診断されてなかったんやけど、「支援級でお願いします!」って手上げました。 これにはいろいろ理由があるんです。 まず1つ目。。。時間がなかった。 どういうことかって言いますと、私らの住んでる地域は6月末までに手をあげないと後から支援級に入るのは難しいって聞いたんですよ。 この話、去年の今日に通級の先生に聞きましてね、6月末までギリギリでしょ。 たまたまカミさんが通級の先生に「支援級にするか悩んでる」って話したら「締め切りが6月末やから、可能性あるなら早く申し込んだ方がいいです」っていわれてね、ホント危なかった。 それから2つ目。。。後から「やっぱりやめます」があり 当日、会社から帰ってカミさんに相談されたたんですけど迷いました。 なんせまだASDってわかってなかったからね。 支援級は障