エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
paild を使って技術書などを経費で簡単に買える仕組みを作ってみたらすごくよかった - イケてる SaaS を作りたい (koni blog)
こんにちは、AutoScaleという会社の代表をしている@koniです。 本日は、paild というサービスを使って、... こんにちは、AutoScaleという会社の代表をしている@koniです。 本日は、paild というサービスを使って、経費で簡単に書籍を購入できる仕組みを作ったら、すごく良かったので紹介します。 背景 検討した仕組み 導入した仕組み ルール 流れ 注意 導入した結果 導入後の反応 まとめ 参考記事 背景 オフィスがあったときは、業務に必要な書籍は、紙の本を購入してオフィスに置いて、必要な人に読んでもらうようにしていました。 しかし完全在宅勤務となってオフィスがなくなったので、もうそれはできなくなってしまいました。 そこで、Slackで購入依頼を受けて、Amazonで注文して、スタッフの自宅に紙の本を郵送していたのですが、結構面倒でした。買えるのは紙の本に限っていましたし、購入依頼から購入まで早くても数時間〜数日かかっていました。 その結果、「電子書籍で読みたい」「いちいち依頼するくらいなら
2021/01/13 リンク