記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diet55
    diet55 半年前に話題になったので、知っている人が多いかも。 QT @challenged_k: 『自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし』 一般客が自閉症の少年とそれに苦情を言う男性のどちらを支持するかを見

    2014/08/17 リンク

    その他
    lastline
    lastline これ、アメリカがすごいじゃなくて、アメリカの児童誘拐がやばいって話なんじゃよ

    2014/05/17 リンク

    その他
    zukko1
    zukko1 こんな人になりたいものです。

    2014/05/01 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue たいへん感動した。YouTubeもだけどブログ主自身の体験談も公共とか寛容とかについて考えされられる。そして遺物を排除し空気に支配される日本ではどうしたってこうはならないだろうなとも。

    2014/04/26 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「大変な事になった...。目を離したということで、日本だったら私は警察の人に怒られまくるからです/ところが」

    2014/04/23 リンク

    その他
    akikomainichi
    akikomainichi 子供を持って肩身が狭い思いなんてすることのない世の中にしたい。

    2014/04/22 リンク

    その他
    nilab
    nilab 自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし - 自閉症児 渡の宝箱

    2014/04/22 リンク

    その他
    gr11
    gr11 感動した。

    2014/04/22 リンク

    その他
    Smirecsa
    Smirecsa 自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし : 自閉症児 渡の宝箱 昔、英語で見た事があったテレビ。なんと日本語字幕をつけてくださっている方がいたので、アップしました。訳してくださ

    2014/04/22 リンク

    その他
    nuts83
    nuts83 まさにアメリカン。羨ましい。

    2014/04/21 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 非常識な行動が目の前で起こった時(人のお皿からポテトをとる)、こんな行動をとるのはやむを得ない訳があるのだろうと考える、見ず知らずの他人に対する信頼感はどこから来るのだろう。そこがうらやましい。

    2014/04/21 リンク

    その他
    yagitoshiro
    yagitoshiro 日本で赤ん坊が泣いてる電車でやろうよ:

    2014/04/21 リンク

    その他
    h1963
    h1963 “High 5”

    2014/04/21 リンク

    その他
    yk183
    yk183 アメリカのこういう面はいいよね

    2014/04/21 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 すごいなあ、「最悪のケース」の想定の違いとそれを免れたことを単純に喜んで称えるカルチャー。確かに日本は事勿れだがら、警察から嫌な顔されそう、、(看護師とかも最近ひどい対応される方が多くて辛いぜ。。

    2014/04/21 リンク

    その他
    yonnbaba
    yonnbaba 感動しました。こういうアメリカのいいところ、あまり知らされていない気がします。日本も子供やハンディキャップのある人たちに優しい社会にしたいと痛切に思います。

    2014/04/21 リンク

    その他
    unarist
    unarist "焦りまくって話す私の英語にアクセントがある事が解り、 母国語は何ですか? と聞かれ、日本語です。というと、すぐに日本人がでてきました"

    2014/04/20 リンク

    その他
    mk16
    mk16 ID:rgfx 私が調べた限りでは、それに最も近いのはミシシッピ州。

    2014/04/20 リンク

    その他
    dj_kinako
    dj_kinako 自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし - 自閉症児 渡の宝箱 (id:kuboyumi / @kuboyumi)

    2014/04/20 リンク

    その他
    SEIKI
    SEIKI 日本じゃ難しそうですね・・・

    2014/04/20 リンク

    その他
    maicou
    maicou こういうの読むと911NYチャリティライブをやったマッカートニーの気持ちは判る。レノンは自分の母を警官に轢き殺されたから絶対そういうことはしないだろうけど。

    2014/04/20 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 米国に過去住んでいたが、こうした寛容は多くあった。もちろん同じ米国でも場所による。だがしっかり存在することは確かなのだ。http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/01/05/081310

    2014/04/20 リンク

    その他
    kunipon
    kunipon 自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし : 自閉症児 渡の宝箱 昔、英語で見た事があったテレビ。なんと日本語字幕をつけてくださっている方がいたので、アップしました。訳してくださ

    2014/04/20 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 全員が仕込みだろwwwこれをいい話とか言っちゃう情弱はちゃんとアメリカの実態を見ろよwww http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1794321.html

    2014/04/20 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco このブログ大好き。

    2014/04/20 リンク

    その他
    nt46
    nt46 乙武の時とはまたずいぶんと

    2014/04/19 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 米国もいろいろだと思うが一般民衆の単純な正義感の強さみたいのは普通にいいと思う。見習いたい。たまにおせっかいだったり悪の帝国を倒せとか言って暴走するときもあるが。

    2014/04/19 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke 某有名コーヒーチェーン店でダウン症の人がレジに就いていた。見たときは驚いたが接客の仕方もお金のやりとりも何一つ問題が無く普通のことだと解った。けど次にお店に行ったとき、その人はもういなかった。悲しい。

    2014/04/19 リンク

    その他
    t_z
    t_z アメリカって括りだと広すぎる気がするかな。しかし優しい警察の方でよかった。

    2014/04/19 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 アメリカ尊敬とか悪い部分もあるって意見が多いな。俺は泣いた。堰を切ったように。自閉症児の気持ちで。ここに住みたい。

    2014/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし - 自閉症 渡の宝箱

    昔、英語で見た事があったテレビ。なんと日語字幕をつけてくださっている方がいたので、アップしまし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/13 techtech0521
    • kisida742021/09/06 kisida74
    • pn112018/01/27 pn11
    • diet552014/08/17 diet55
    • jack_the_Clipper2014/05/26 jack_the_Clipper
    • ponako102014/05/23 ponako10
    • ritachitu2014/05/23 ritachitu
    • sx70films2014/05/22 sx70films
    • qinmu2014/05/22 qinmu
    • cho452014/05/22 cho45
    • lotus30002014/05/21 lotus3000
    • mimizukuma2014/05/20 mimizukuma
    • lastline2014/05/17 lastline
    • zukko12014/05/01 zukko1
    • montank2014/04/29 montank
    • style_blue2014/04/26 style_blue
    • alkanetwhite2014/04/25 alkanetwhite
    • gooseberry07262014/04/25 gooseberry0726
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事