記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hietaro
    hietaro 虚構新聞だけどね。「4分33秒」はライブでこそ意味がある楽曲なので、実際にこういう企画があればそれなりに作品になりそう。

    2017/08/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one これ、DVD/BDなら本当に作れるのではないか?

    2016/10/21 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 本当かと思ってた!(笑)

    2015/10/20 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ハイレゾ音源って、咳払いばっかり入っているのか?

    2015/10/19 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres CDなら確かあったはず、と思ったらすでに指摘している人が

    2015/10/18 リンク

    その他
    echo79
    echo79 一瞬虚構かと思ったら虚構だった

    2015/10/15 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 4分33秒は「無音の楽器に対する聴衆の反応」が肝なので、ライブでなければつまらない。(マジレス)

    2015/10/15 リンク

    その他
    iori_o
    iori_o ある。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001SH6/otogusu-22/ref=nosim/

    2015/10/15 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ちなみに3楽章形式です。楽譜を買って(買ったのよw)、中身を見た時にビビったw/楽譜は額装してピアノ部屋に飾ってある。これぞシュルレアリスムの極み、とか思って悦に浸ってますw

    2015/10/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "またサンプリングを取り入れて4分33秒を26秒に再構成した「忙しい人のための4分33秒」、ボーナストラック「0分00秒」も合わせて収録する"

    2015/10/15 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 虚構新聞。ほんとに聴いてみたいと思った。ケージの思想では、必ずしも絶対的な無音ではなく、演奏時の人々のざわめきや野外の鳥の声などを含めたうえでの音楽。

    2015/10/15 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot この曲を吹奏楽コンクールでやった場合、評価はどうなるんだろうか。もちろんコンクールカット版で。

    2015/10/15 リンク

    その他
    rui4oyo
    rui4oyo 隠しトラックが始まる前の無音状態の、待っているあの感じと同じかしら?

    2015/10/14 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 実際、あっても良いと思える。でも、その場合はDVDとかかなー。

    2015/10/14 リンク

    その他
    dressupvamp
    dressupvamp ハイレゾ高っ!

    2015/10/14 リンク

    その他
    yosh310
    yosh310 筒井康隆の短編『にぎやかな未来』を思い出す。

    2015/10/14 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy CD出すのはいいんだけど、4分33秒黙ってるだけでJASRACが取り立てに来るの何とかしろ

    2015/10/14 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 爆笑したよ

    2015/10/14 リンク

    その他
    metamix
    metamix https://pro.beatport.com/release/cage-against-the-machine/315834 同様の趣旨の企画盤が実際に出てるがな

    2015/10/14 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa ジョン・ミルトン・ケージ・ジュニア。音楽家、作曲家、詩人、思想家、キノコ研究家。 かなりガチな方向のキノコ作家だった。

    2015/10/14 リンク

    その他
    matsuokahajime
    matsuokahajime http://news-lie.net/2015/10/economics/2500 虚報タイムスの方がタイムリーだった。

    2015/10/14 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 高校の行事で実践した人がいた。1人で幕前に登場、タクトを振り上げて停止、1-2分経過したころから全校生徒がザワつき始め、3分程で大爆笑、って感じだった。元ネタを知ってる人なんてほとんどいなかったと思うけど。

    2015/10/14 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver ハイレゾ音源だと4分33秒を数えるための時計のクリスタルの振動が聞こえるから電源ノイズには当然配慮しないといけませんね

    2015/10/14 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal すべて「4分33秒」のアルバムは普通にあるみたいだが。「Cage Against the Machine」

    2015/10/14 リンク

    その他
    meta-scheme
    meta-scheme んなアホなと思ったら虚構新聞でしたか

    2015/10/14 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic ちなみにケージの著作権はまだ切れていないので、4分33秒を営利目的で「演奏」「録音」する際には著作権使用料の支払いが必要になります。

    2015/10/14 リンク

    その他
    atauky
    atauky ジョン・ケージトリビュートアルバムで「4分33秒」をフランクザッパが演奏しているらしい。 → http://shop.otogusu.com/?pid=8366918

    2015/10/14 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto ピアノがポイントよね>ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定

    2015/10/14 リンク

    その他
    tsumakazu
    tsumakazu 「空中にキノコがあれば常にインスピレーションを受けられますね」

    2015/10/14 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo ジョン・レノンの『ヌートピア国際賛歌 』(6秒間無音)やスライ&ザ・ファミリー・ストーンの『暴動』(0秒間無音)なんかも収録されるのだろうか?(虚構新聞:これは嘘ニュースです)

    2015/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定

    前衛音楽の極北として知られるジョン・ケージ「4分33秒」の作曲から63年を記念したトリビュートア...

    ブックマークしたユーザー

    • endor2019/01/19 endor
    • cat21512018/07/21 cat2151
    • hietaro2017/08/29 hietaro
    • deep_one2016/10/21 deep_one
    • hirometrics2015/11/25 hirometrics
    • elwoodblues2015/10/28 elwoodblues
    • dok_kow2015/10/27 dok_kow
    • daizo32015/10/20 daizo3
    • umiusi452015/10/19 umiusi45
    • Annatto602015/10/18 Annatto60
    • a2c-ceres2015/10/18 a2c-ceres
    • gurutakezawa2015/10/16 gurutakezawa
    • echo792015/10/15 echo79
    • questiontime2015/10/15 questiontime
    • iori_o2015/10/15 iori_o
    • mizchi2015/10/15 mizchi
    • jamais_vu2015/10/15 jamais_vu
    • tanaka-22015/10/15 tanaka-2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事