![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/93c7a55624466fc548bd409626b38309be6d6b16/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimages.logmi.jp%2Fmedia%2Farticle%2F330828%2Fimages%2F7jpBGnt73egKP25JaySJYV.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「悪い報告が突然上がってくる」と言う上司が見落としているもの あえて報告・連絡をしない部下の心のうち | ログミーBusiness
『結果を出すチームのリーダーがやっていること NECで学んだ高効率プロジェクトマネジメント』の刊行を... 『結果を出すチームのリーダーがやっていること NECで学んだ高効率プロジェクトマネジメント』の刊行を記念して開催された本イベント。社長賞を4度も受賞した元NECプロジェクトリーダーで著者の五十嵐剛氏が登壇し、悩めるリーダーのためのチームで成果を出す方法を明かします。本記事では、風通しの良い雰囲気をつくる「YES & MORE」話法や上司にあえて報連相をしない部下の心境について語りました。 前回の記事はこちら 風通しの良い雰囲気をつくる「YES & MORE」話法 五十嵐剛氏(以下、五十嵐):『結果を出すチームのリーダーがやっていること NECで学んだ高効率プロジェクトマネジメント』の第3章「成果につながる! 風通しの良い雰囲気づくり 『YES & MORE』話法で、トップダウンとボトムアップを両立させる」。YESで提案してきた内容を認めてあげて、「じゃあもっとこうしたら?」と話すということ
2024/08/10 リンク