エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
プレゼン時に便利な Mac の画面上にペイントするアプリ ScreenBrush
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プレゼン時に便利な Mac の画面上にペイントするアプリ ScreenBrush
コンピュータを用いたプレゼンテーションやソフトウェアの解説動画を撮る際等、デスクトップ画面上にマ... コンピュータを用いたプレゼンテーションやソフトウェアの解説動画を撮る際等、デスクトップ画面上にマーカー等を表示して何を示しているのかをわかりやすくしたい事があると思う。 このアプリを起動するとメニューバー上にペンのようなアイコンが表示される。そこから「Show ScreenBrush」を選択もしくは ⌥+Tab のキーボードショートカットでペイントを行うモードに切り替える事ができる。 切り替えるとこのようなツールバーが表示され、絵を描く以外の他のアプリケーションの操作はできなくなる。鍵マークがある事から予想できるように無料版ではペンツールしか利用できない。アプリ内課金により矢印や四角形、直線ツール、色の変更等を行う事ができる。 実際にペンツールで描画してみたところ、このような感じになった。無料版では色を指定できずカラフルだ。描いた絵はある程度時間が経過したら自動的に削除されるが、ツールバー