記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    egamiday2009
    egamiday2009 「これまでの本にそっくりな「ブック型電子書籍」だけが「電子書籍」なのでしょうか」「これまでの本とそっくりでいてほしい、しかし、既存の出版業界と「対立」したり、「侵食」したりしてはほしくない」「矛盾」

    2011/06/01 リンク

    その他
    shidho
    shidho なんというか、ためにする批判って感じがするなあ。自分の求めているものがないから言う文句、とでもいうか。

    2011/05/27 リンク

    その他
    ukulele-happy
    ukulele-happy 「各層への文化の普及浸透を任務とする出版人の責任」の志の高さよ:新潮社の「電子書籍基本宣言」に思うこと « マガジン航[kɔː] -

    2011/05/25 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 電子書籍基本宣言というのが出てるのか。今まで電子ブックは出てきては消えてるし、現在乱立気味なので、統一すべきとは思う …… 新潮社の「電子書籍基本宣言」 http://bit.ly/jnYmiS , 新潮社の「電子書籍基本宣言」に思う

    2011/05/24 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa こんな宣言でも出さないよりは出した方がいい。

    2011/05/23 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 新潮社の「電子書籍基本宣言」と「ロボット工学三原則」が似てしまうのは、「電子書籍が紙の書籍のシステムを破壊する」という根本的な恐れがあるため。実際には置換可能な箇所は徐々に置換されていくように思う。

    2011/05/23 リンク

    その他
    klov
    klov 良エントリ。しかし新潮社もつまらないことするね。/ 新潮社の「電子書籍基本宣言」に思うこと

    2011/05/23 リンク

    その他
    fandango_track0212
    fandango_track0212 あとでよむ

    2011/05/23 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found この批評は鋭いなあ。僕もこの条文は過去のスキームに縛られすぎだと思った。

    2011/05/23 リンク

    その他
    seamansea
    seamansea @s703 メモ

    2011/05/23 リンク

    その他
    VoQn
    VoQn 紙の出版物とそれに従事する人にとって,電子書籍はいつまでも「制御下に置きながら,自分に歯向かわないようにする」ものであって欲しいものなのか

    2011/05/23 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 【「外部の論理」を怖れるのではなく自前の論理を】出版社はいつまで経ってもユーザー軽視なのかなー

    2011/05/23 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse 自信喪失してんのかね。

    2011/05/23 リンク

    その他
    taketack
    taketack あとで読む

    2011/05/23 リンク

    その他
    akttkc
    akttkc 基本宣言出したはいいけど出版社及び腰なんじゃないの?意思が見えてこないよね。という件。

    2011/05/23 リンク

    その他
    copyright
    copyright 新潮社の基本宣言の一番の問題は、それを画像として出していて、テキストデータとしては提供していないということだと思う。仲俣さんはその点は気にならなかったのだろうか?

    2011/05/23 リンク

    その他
    akinichi
    akinichi “昨年の「電子書籍元年」騒動では、電子書籍は「黒船」に喩えられました。そして今度は――私の思い違いでなければ――「外部の論理」に操られたロボットに喩えられています。”/ 新潮社の「電子書籍基本宣言」に思

    2011/05/22 リンク

    その他
    labunix
    labunix 新潮社の「電子書籍基本宣言」に思うこと

    2011/05/22 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 確かに恐れを根底に感じる内容。ただ、組織へのインパクトを考えるとまずはこの辺りからというのもわかる。アップデートに期待。

    2011/05/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「黒船」や「ロボット三原則」型の発想にとらわれることなく、出版社が自らの考えを宣言することを、多くの著者や読者は期待している。

    2011/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新潮社の「電子書籍基本宣言」に思うこと

    これから紙のとデジタルのとは、どういう関係になるのか。その問題を考えるにあたって格好のたたき...

    ブックマークしたユーザー

    • hpoppo2022/02/16 hpoppo
    • sasabon2011/07/27 sasabon
    • canaki-17n2011/06/08 canaki-17n
    • hiro_msiato2011/06/02 hiro_msiato
    • egamiday20092011/06/01 egamiday2009
    • bulldra2011/05/30 bulldra
    • nsyee2011/05/28 nsyee
    • Ariyosi2011/05/27 Ariyosi
    • shidho2011/05/27 shidho
    • news992011/05/26 news99
    • ukulele-happy2011/05/25 ukulele-happy
    • uroburo2011/05/25 uroburo
    • suasmeias2011/05/24 suasmeias
    • cha-cha-ki2011/05/24 cha-cha-ki
    • paposhobo2011/05/24 paposhobo
    • taqpan2011/05/24 taqpan
    • ka_ko_com2011/05/24 ka_ko_com
    • escape_artist2011/05/24 escape_artist
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事