記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    segawashin
    segawashin マトモな学会でも参加費は結構高かったりするし、ポスター発表なら落とされにくかったりもするのでそれだけじゃ判断できないような。そもそも分野にもよるが、学会発表じたい業績としてはあまり重視されないのでは?

    2019/01/22 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu モンドセレクション、みたいな?

    2019/01/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one いや、まともな学会でもポスターとかなら割と簡単に発表はできるのでそこはちょっと違う気が。口頭発表はスケジュールの関係で大会委が選別することが多いが。

    2019/01/21 リンク

    その他
    songanman
    songanman "ハゲタカ学会に詳しい研究者によると、無関係の複数分野にまたがる学会を合同で開く▽参加を勧誘するメールを不特定多数に送る▽ホームページに運営者情報が明記されていない▽発表概要の審査が異常に速い――"。

    2019/01/20 リンク

    その他
    ystt
    ystt とはいえ分野によっては代表的な国際会議でも実質的に査読がないものなどザラにあるからなあ。そういう分野ではそもそも国際会議の発表は業績としての扱いがかなり軽いが。

    2019/01/19 リンク

    その他
    aw91
    aw91 業績欄には学会のインパクトファクターも併記すればいいのでは。

    2019/01/19 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ええやんそれくらい。発表の中身で判断せえよ

    2019/01/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ディプロマミルか。

    2019/01/19 リンク

    その他
    Joukaibon
    Joukaibon この手の学会ってどんな感じなんだろう。真面目にスライド作ったり発表聞いたりする?同業者とどんな顔で話すの?

    2019/01/19 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a ハゲタカの指すところが、鷲津ドラマのそれとはだいふ違うような気がする…

    2019/01/19 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 分野によっては審査なし学会発表は普通なので、学会発表って根拠が低かったりするんですが。本番は論文になってからだよ。

    2019/01/19 リンク

    その他
    chri2
    chri2 ぬるーい査読で国際会議登壇発表という業績を渡す学会がある。海外旅行感覚の発表者もいる。分野外の人が見たらすごいと思われるかもしれないけど、身内からみたら「こいつやっとるな」としか思えない。

    2019/01/19 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu STAP細胞事件はトップランクのジャーナルと理化学研究所で起きたのだから、お高く止まった学会や学術出版社、研究所だって、内幕は同レベルである。

    2019/01/19 リンク

    その他
    Eleutheria
    Eleutheria ハゲタカ学会ではないが、有名なやつ。https://beallslist.weebly.com こんなのに載せても今後はろくな業績とみなされないし、自腹であれば勝手にどうぞだが、科研費の一部がそこに消えているとしたらちょっとまずい。

    2019/01/19 リンク

    その他
    torajan
    torajan 実際にどこがハゲタカ学会、ジャーナルなのか? シロウトにはコレだけでは分からない。一覧表希望。

    2019/01/19 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy ハゲタカは(鳥)は専門の学会が有るんだぁ、と、納得しかけた

    2019/01/19 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 鳥類学者がブチ切れそうな名前にするなよな。実際にハゲタカ研究してる人もいるわけだし。

    2019/01/19 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz "発表内容の事前チェックはほとんどなく" "科学的根拠が乏しい内容でも、ハゲタカ学会では発表できてしまう。" これ「ハゲタカ」の定義にしたら国内の学会はほぼアウトじゃね?トンデモ枠で有名な日本物理学会とか

    2019/01/19 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod いわゆるハゲタカジャーナルはもちろん許しちゃいけないんだけど、「国際ハゲタカ学会」とか「日本ハゲタカ研究会」とかが実在しないのか? とたまに心配になる時がある(調べればすぐ分かるだろうけど調べてない)

    2019/01/19 リンク

    その他
    smicho
    smicho 風評被害。 https://twitter.com/hidetomitanaka/status/938653210830503938

    2019/01/19 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec ハゲタカの使い方がおかしいと思う。この場合のハゲタカの対象は誰だ?その対象に付け込んでいるのか?論文を発表したい人に執拗に付きまとっているわけではないだろう?

    2019/01/19 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 業績として認定する雑誌や学会を限定列挙すればいいだけだと思うが。

    2019/01/19 リンク

    その他
    machida77
    machida77 この件、前に産経が記事にしていた

    2019/01/19 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 ハゲタカ研究者涙目だな。/というか大抵の学会でトンデモ発表って行われてて、そんなんはみんな分かってるから誰も発表を見に行かないだけ、と聞いたことがあるぞ、学者さんから。

    2019/01/19 リンク

    その他
    wushi
    wushi 需要と供給

    2019/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け | 毎日新聞

    ずさんな審査で論文を掲載し掲載料を得るインターネット専用の粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」と同様...

    ブックマークしたユーザー

    • nekotetumamori2019/02/07 nekotetumamori
    • auz2019/01/25 auz
    • segawashin2019/01/22 segawashin
    • hatehenseifu2019/01/22 hatehenseifu
    • deep_one2019/01/21 deep_one
    • jt_noSke2019/01/20 jt_noSke
    • songanman2019/01/20 songanman
    • pppplol2019/01/20 pppplol
    • vuhubufu2019/01/20 vuhubufu
    • nekoluna2019/01/20 nekoluna
    • yorokobigumi2019/01/20 yorokobigumi
    • kudamaki2019/01/20 kudamaki
    • ystt2019/01/19 ystt
    • rieindy2019/01/19 rieindy
    • aw912019/01/19 aw91
    • shikiarai2019/01/19 shikiarai
    • snaka722019/01/19 snaka72
    • Yagokoro2019/01/19 Yagokoro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事