記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one コメントを見て。確かに指示自体が不正行為なら責任が国に移らない気がする。

    2022/11/28 リンク

    その他
    wkoichi
    wkoichi “最高裁は国家公務員が職務中の行為で他人に損害を与えた場合、国が責任を負う”いつから改竄の指示が職務中の行為になったんですか? 職務規程にそう書いてあるの?

    2022/11/25 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 公文書改ざんってあってはならないことがこれまでの前例や判例に紋切型に嵌めておいていいのか?

    2022/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「佐川氏が謝罪や説明する法的義務ない」森友文書改ざん訴訟で裁判長 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2022/11/28 deep_one
    • cshm2022/11/27 cshm
    • wkoichi2022/11/25 wkoichi
    • Innovator002022/11/25 Innovator00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事