エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SQLite で瞬断などによるロールバック処理に備える (journaling) | まくまくSQLノート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SQLite で瞬断などによるロールバック処理に備える (journaling) | まくまくSQLノート
SQLite DB 書き込み中にデバイスの電源を落としたりすると、hot journal という状態になり、次回のデー... SQLite DB 書き込み中にデバイスの電源を落としたりすると、hot journal という状態になり、次回のデータベース読み込み時に SQLite3 のロールバック処理が走ります。 ロールバック処理は、journal ファイルを元にして DB ファイルの修復をしようとするので、データベースが WRITE モードでオープンされている必要があります。 参考: Write-Ahead Logging - Read-Only Databases 参考: File Locking And Concurrency In SQLite Version 3 - The Rollback Journal ロールバック処理が走るときにデータベースが Read only でオープンされていると、sqlite_prepare() などを呼び出したときにエラー (SQLITE_IOERR_LOCK) で失敗し

