エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
クライアントの事業成長のため。ただの開発屋ではなく、課題解決のプロとして生きたい。 - meetaps | あらゆる人と、metapsが交わる場所
ホリチャ ビリコ Horitya Biriko 株式会社メタップスペイメント フロントシステムの開発部門責任者 - ... ホリチャ ビリコ Horitya Biriko 株式会社メタップスペイメント フロントシステムの開発部門責任者 - ホリチャさんが日本に来たのはいつですか? 出身は中国・内モンゴル地区というところです。大学は向こうの内モンゴル大学の日本語学部に入学して、大学3年生のときに日本の姉妹校に編入する機会があって、そのタイミングで日本に来ました。 - 大学を卒業してからどうされたんですか? 日本で大学を卒業して、このまま帰るか、もう少し何か勉強していくか悩んでいたときに、大学の先生からITの勉強をしてみることを勧められたんです。日本にもまだいたいという気持ちもあり「じゃあ勉強してみようかな」と軽い気持ちで学び始めました。私をエンジニアの道に進めてくれたその先生には今でも感謝しています。 そこから、神戸情報大学院大学というITの学校へ通い始めました。エンジニアへの歩み始めです。最初は、ITの技術を身