記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poipoi3
    poipoi3 50代になると新しいものを突きつけられる、という描写で考えてしまった。就職して16年経つけどスマホは登場したものの主な仕事の仕方はPCで メール、Excel、パワポ…で変わってない。10年後に変わってついてけるかな

    2022/07/06 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu その一方で矢沢永吉は金にものを言わせてアナログレコーディング機材を買いあさったという。突き抜けちゃって、旧い技術で生き残ってくタイプもいるはいるんじゃないかな。

    2022/07/06 リンク

    その他
    spark7
    spark7 そんな最近に何があったんだろ。「要するにすごく改善されてきている。この3年ぐらい特にね」

    2022/07/05 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “新しい技術に乗ってかないと、仕事がなくなる。それは曲作りとは全く別問題。11年ぶりのアルバム作業で、どの技術を変えるべきか、どこは残すか、を先に8ヶ月検討した。そのあと録音は半年で完了。”

    2022/07/04 リンク

    その他
    gabill
    gabill “アナログからデジタルになった時の問題点みたいのがやっぱりある意味で、要するにすごく改善されてきている” ここ重要だと思う。「トレードオフがあった」という記憶は頭の片隅に残しとかないといけない。

    2022/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山下達郎 レコーディング技術の変化とキャッチアップを語る

    山下達郎さんが2022年6月25日放送のNHK-FM『今日は一日”山下達郎”三昧2022』の中でアルバム『SOFTLY』の...

    ブックマークしたユーザー

    • Wkp2022/07/20 Wkp
    • poipoi32022/07/06 poipoi3
    • nekokauinu2022/07/06 nekokauinu
    • nakatomoc2022/07/06 nakatomoc
    • NSTanechan2022/07/06 NSTanechan
    • TZK2022/07/06 TZK
    • MeltingPDA2022/07/05 MeltingPDA
    • yuno0012022/07/05 yuno001
    • aoiyotsuba2022/07/05 aoiyotsuba
    • naggg2022/07/05 naggg
    • pilpilpil2022/07/05 pilpilpil
    • spark72022/07/05 spark7
    • cowai52022/07/05 cowai5
    • mcddx302022/07/05 mcddx30
    • yarumato2022/07/04 yarumato
    • advblog2022/07/04 advblog
    • gabill2022/07/04 gabill
    • matsuwo2022/07/04 matsuwo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事