記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inukorori
    inukorori なんじゃこら。「欲望の解体」ってわざわざ自分で「問題化」して罪悪感持つことかw 大変やw "真摯"勘弁してくれw

    2010/03/26 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >人は持って生まれる傾向性を選べない。しかしどのように向き合うかは選ぶことができる。小児と小児性愛者を同じ一つの社会に迎えるためには、小児が小児でなくなるか、小児性愛者がその欲望に抗い続けるしかない。

    2008/04/05 リンク

    その他
    rna
    rna 「小児性愛者であることを本当に変えようがなく、かつ、小児と実際に関係をもつこともやめられないならば」小児性愛という括りでそれを前提にするなら前提が間違っているとしか。

    2008/03/17 リンク

    その他
    namako8
    namako8 「小児…の弱さをこそ嗜好している」成人と、成人の強さを嗜好する小児との関係は、<原理的には>あり得る(approveされるべきかどうかは別)。「関係をもつ」「嗜好する」の内容も含め、より詳細な検討が必要では。

    2008/03/11 リンク

    その他
    nessko
    nessko 宮﨑勤のことは、みんななかったことにしてるわけね。あれは、日本男児の性的ありようを純化して体現してたのだが。援交オヤジの守護聖人。ツトム君が代表で死刑になってくれるんですよ。このままだと祟られるよ。

    2008/03/11 リンク

    その他
    Arisan
    Arisan 「性愛」と言ってもやっぱり「愛」なんだから、自分の欲望より相手の存在を尊重するという「抗い」は出来るはずだ、と思う。

    2008/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小児性愛の何を問題にしたいのか - モジモジ君のブログ。みたいな。

    demianさんの記事とか読みつつ。>「最近のいろいろ」 セクシャルマイノリティ、という一般化 どうもこ...

    ブックマークしたユーザー

    • inukorori2010/03/26 inukorori
    • rrmmjjff2009/07/15 rrmmjjff
    • hokusyu2009/06/01 hokusyu
    • nanakoso2009/03/24 nanakoso
    • ken_wood2008/04/05 ken_wood
    • rna2008/03/17 rna
    • usaurara2008/03/15 usaurara
    • westerndog2008/03/14 westerndog
    • kobak2008/03/11 kobak
    • namako82008/03/11 namako8
    • nessko2008/03/11 nessko
    • lakehill2008/03/11 lakehill
    • youlala2008/03/11 youlala
    • Arisan2008/03/10 Arisan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事