エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
霞みたいな模様が神秘的!クレマチス「流星」春と秋の姿 - ミャウティンと庭
記事へのコメント5件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
霞みたいな模様が神秘的!クレマチス「流星」春と秋の姿 - ミャウティンと庭
こんばんは、まりもです。 冬は春からの庭の計画を思い描くのも楽しいですよね。 植物の新品種のカタロ... こんばんは、まりもです。 冬は春からの庭の計画を思い描くのも楽しいですよね。 植物の新品種のカタログに心躍らせたり、ブロガーさんが載せて下さる美しいお花の写真にときめいたり。秋までに撮っておいた庭の植物達の写真を眺めるのも冬の楽しみです。 さて、気品のある美しい花が魅力のクレマチス。 庭で育てているクレマチス達はみなそれぞれに魅力的なのですが 今回はその中でもついカメラを向けたくなってしまうフォトジェニックなクレマチス「流星」の昨年の様子をまとめてみたいと思います! クレマチス「流星」 流星はうすい藤紫色の花びらにダークなネイビーのしべ 4~6枚の花弁の淡い色合いと中心のシックなカラーの取合わせが美しい花です。 そして特徴的なのが、花びらの先端に現れる霞のような模様。 何とも神秘的な美しさですよね! 他のクレマチスにはないオンリーワンな魅力に溢れたお花です。 流星は半ツル性のインテグリフォ