![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9578067433d56e39220145a29453a71431febdbe/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fogre.natalie.mu%2Fmedia%2Fnews%2Fmusic%2F2014%2F0121%2FMaximumTheHormone_art201401.jpg%3Fimpolicy%3Dtwitter_card_face_crop)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
![copyrightjp copyrightjp](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/copyrightjp/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ホルモンのあの曲がドラゴンボール映画“バトルソング”に
「F」は2008年7月にリリースされたホルモンのシングル「爪爪爪 / 『F』」の収録曲で、ファンからの人気... 「F」は2008年7月にリリースされたホルモンのシングル「爪爪爪 / 『F』」の収録曲で、ファンからの人気も高いナンバー。マキシマムザ亮君(歌と6弦と弟)は、同曲がマンガ「ドラゴンボール」を読んだことから生まれた曲であることを明かしている。 今回のコラボは、原作者の鳥山明が「F」にインスパイアされて映画のストーリーが浮かんだことをきっかけに実現。鳥山は「今回、フリーザが復活します! 『F』はフリーザのFです。これは、映画の次回作の話をあれこれ悩んでいた頃、友人を通じて知り合った『マキシマム ザ ホルモン』の『F』という曲を聴いてひらめいたアイデアです。『F』はフリーザのことを、えげつなくもカッコよく歌った曲です。もちろん、ただ復活しただけじゃないので、すさまじい対戦をどうぞお楽しみに!」とコメントしている。 鳥山も絶賛する「F」が映画のバトルシーンをどのように盛り上げるのか。ファンは注目し
2015/01/05 リンク