エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ボールペン?いやいや、実はスマホなど向けペンなのです!先端1.9mmの極細スタイラスペン「Jot Script」を使ってみた【レビュー】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボールペン?いやいや、実はスマホなど向けペンなのです!先端1.9mmの極細スタイラスペン「Jot Script」を使ってみた【レビュー】
画面が広く、最近では専用ペンが付属する機種も登場するなど、スマートフォン(スマホ)やタブレット用... 画面が広く、最近では専用ペンが付属する機種も登場するなど、スマートフォン(スマホ)やタブレット用のペンも数多く販売されています。 そんな中、「その描き心地は革新的」と、ボールペンのようなキャッチコピーが浮かんできそうな上記画像の製品はれっきとしたスマホなどのディスプレイで採用されている静電容量式タッチパネルに対応したスタイラスペン(タッチペン)なのです。 その名も「Jot Script」といい、今回、実際に1か月ほど利用してみたので、その使用感などをレビューしてみたいと思います。 ボールペン2本とよくあるタイプの静電容量式タッチパネル対応スタイラスペンのように見えますが、実は左から2本目は「Jot Script」という名前のスタイラスペンです。 今まで、静電容量式タッチパネル対応スタイラスペンというと、先が少し丸くなっていてゴムのような素材を利用している場合がほとんどでしたが、この製品はま