記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 専業主婦に言ってはいけないNGフレーズ

    2014/03/02 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 次年度役員の私が来ましたが、うちはわりとゆるゆるに助け合ってる感ある

    2014/02/16 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 PTAも、不払労働。金銭換算がうまくいってないだけで、社会にとって・他人にとって必要な「仕事」っていっぱいある。金銭換算による分断は、本当に無意味だと思う。

    2014/02/15 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji PTA無くてもいいんじゃない?

    2014/02/15 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 東京23区くらいの学校密度なら複数校でNPO作って、フルタイムの役員を雇って、それなりの会費を集めればいい。PTA活動の半分くらいはPTAがやんなくてもいい事業だし。

    2014/02/15 リンク

    その他
    lost312
    lost312 "各自が任意で入会する団体で、その本旨は保護者と教員が学びあうことで、その成果を児童生徒に還元することである。" 任意なのか

    2014/02/14 リンク

    その他
    topisyu
    topisyu "「子どもが幼稚園に行ってる間、なにしてるのー?」「稼げる旦那様だといいわねー、仕事しなくていいから」 「私の時間って高いんですよ? 時給に換算したらいくらになるか分かってます?」"←あるある。

    2014/02/14 リンク

    その他
    ustar
    ustar こうして「PTAにかかわるともめるらしい」という話が広がることでさらにみんながPTAにかかわりたくなくなってどんどんもめるという予言の自己成就的な話をやめるところからはじめませんか?

    2014/02/14 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx PTAも部活もやめてそれぞれNPOとしてアウトソースしませんかね。疎結合のすすめ。

    2014/02/14 リンク

    その他
    reachout
    reachout つまりPTA役員は女性禁止にして必ず男性とすればいいわけですか?

    2014/02/14 リンク

    その他
    yomik
    yomik こういう学校組織に関わるのが嫌で、あまり子供がほしくないと思っていたりする。

    2014/02/14 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 子供のために役員引き受けたはずがそのせいで子供と過ごす時間が大幅に削られてすごく悲しかった。普段から寂しい思いさせてごめんねって罪悪感あるから。

    2014/02/14 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms "一般的な日本の教育現場における「保護者のかかわり」の求め方が現代の母親たちの実情、就業事情に即していない" / これはホントそう思う

    2014/02/14 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 「私の時間って高いんですよ? 時給に換算したらいくらになるか分かってます?」うわあ… これは空気読んでねえ。しかしこういうの言い放つやつにはあまり仕事任せたくないわな…

    2014/02/14 リンク

    その他
    akimaruworks
    akimaruworks 実は教育現場が一番家庭の変化についていけていないという。いまだに専業主婦前提なことが多すぎるよ。

    2014/02/14 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 PTA役員って履歴書に書けないのかなあ。それがキャリアとして評価されるなら、PTAを足場に専業主婦が社会復帰する道がひらけると思うのよ。そしたら、やりたい人いるんじゃないかなあ。

    2014/02/14 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z 仕組みを変えるしかないよなー

    2014/02/14 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 保育園の保護者会長やるために仕事やめたカミさんは馬鹿ということなんだろうなぁ。

    2014/02/13 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu PTA役員がお金もらえるお仕事になったらいいんじゃないか。プロPTAとして活躍できそうな人・何年でも活躍してもらいたい人っているよね

    2014/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ワーキングマザーが、専業主婦に言ってはいけないNGフレーズ

    そろそろ年度末の姿が見えてきた。みなさんのお子さんが通う園や学校の保護者の間でも、「次期役員選出...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212014/03/02 kana321
    • beth3212014/03/02 beth321
    • akupiyo2014/02/16 akupiyo
    • pollyanna2014/02/16 pollyanna
    • contractio2014/02/16 contractio
    • Rlee19842014/02/15 Rlee1984
    • kaionji2014/02/15 kaionji
    • onionskin2014/02/15 onionskin
    • pycol2014/02/15 pycol
    • lost3122014/02/14 lost312
    • topisyu2014/02/14 topisyu
    • deep-sound2014/02/14 deep-sound
    • moneyscape2014/02/14 moneyscape
    • civic8002014/02/14 civic800
    • ustar2014/02/14 ustar
    • rgfx2014/02/14 rgfx
    • astroglide2014/02/14 astroglide
    • reachout2014/02/14 reachout
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事