記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken1206
    ken1206 ピン芸で人を笑わせるって、人間の認知的なとこで圧倒的不利感ある。ピンで上に行く人も結局周りとの掛け合い、関係性が人を惹きつけるわけで。R1は両手もがれてリングにあがるような構造的な厳しさを感じた。

    2021/03/13 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead どうせ深夜に見るのなら『あらびき団』見たいよな、と思った。

    2021/03/11 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km そもそもテレビを見てる人はピン芸人を求めてはいるがピン芸そのものには興味を持ってないんじゃないかな?と思ったり。

    2021/03/10 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba 「深夜に見ると良い」だと、「深夜のテンションで何でも面白く見える」というのもあるので、そこはあんまりアピールしない方がいいと思う。

    2021/03/10 リンク

    その他
    kokko3
    kokko3 バカリズムを評価できなかった(優勝させなかった)R-1は、単なる『R-1』なのであって、『ピン芸人No. 1決定戦』なんかでは無いかと。

    2021/03/10 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC たっぷり12分使ってオンエアバトル式が待たれる。

    2021/03/10 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 落語も同じ構図かなあ

    2021/03/10 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos ピン芸という大まかな括りで戦っているので、結局「THE W」同様審査し辛い対戦カードが出来る

    2021/03/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ぱっと見の感想としては型にハマった芸はその型の面白さを一旦受容しないとツボがわからんので、初見の人だと全然おもしろくないんだよなあ。

    2021/03/10 リンク

    その他
    Louis
    Louis 改善点だらけの今回のR-1グランプリを見てると(そして今回に至るまでの大会の紆余曲折を見てると)番組作る側はピン芸の長所短所すら考えてなさそうに見える……。

    2021/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「R-1」はなぜ「どれもつまらない」とおもう人を生みだすのか ピン芸のもつ致命的な限界(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の『R-1グランプリ』はコンパクトに放送された。 正味120分の放送だった。 M−1グランプリは、...

    ブックマークしたユーザー

    • yasu76392021/04/24 yasu7639
    • jj622021/03/13 jj62
    • ken12062021/03/13 ken1206
    • Tomosugi2021/03/12 Tomosugi
    • TZK2021/03/11 TZK
    • hisawooo2021/03/11 hisawooo
    • kajika02021/03/11 kajika0
    • rocketboy_miya2021/03/11 rocketboy_miya
    • goldhead2021/03/11 goldhead
    • gebonasu30km2021/03/10 gebonasu30km
    • yanco2021/03/10 yanco
    • witt2021/03/10 witt
    • tachisoba2021/03/10 tachisoba
    • kokko32021/03/10 kokko3
    • ksk1304212021/03/10 ksk130421
    • LuneC2021/03/10 LuneC
    • akihiko8102021/03/10 akihiko810
    • ranobe2021/03/10 ranobe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事