エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
戦後初の国債発行と日銀の国債買入の開始(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
戦後初の国債発行と日銀の国債買入の開始(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
過去の金融の歴史を紐解く資料でネットに公開されているものは、ありそうであまりない。その貴重な資料... 過去の金融の歴史を紐解く資料でネットに公開されているものは、ありそうであまりない。その貴重な資料のひとつに日銀の百年史がある。ここには戦後初の国債発行の方式を巡ってのやりとりが記載されていた。 前回の東京オリンピックが開催されたのが昭和39年であったが、翌年の昭和40年に不況が起きる(40年不況)。オリンピック景気の反動といったものであったが、この対策として財政面からの公共事業が促進されることになり、戦後初めてとなる国債発行が準備されたのである。戦後しばらくは国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入で賄われていたが、その状態は長くは続かなかった。そこで問題はその国債をどのように発行するかとなる。 百年史によると、日銀は市中消化が望ましく、日銀の直接引き受けには反対であるとしていた。しかし、大蔵省や市中銀行などはそうではなかったようである。もちろんすでに日銀の国債引き受けを禁じている財政法は施行