記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tenari
    tenari MCI除いても年間15万人ペースで増える試算、医療や介護のリソースは完全に足りなくなるなあ

    2018/07/30 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 録画視聴:2025年って、たった8年後。

    2017/03/29 リンク

    その他
    yellowpad
    yellowpad 2025年「認知症社会」はあっという間にやってくる。

    2017/03/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 国民の9人に1人、65歳以上に限れば、実に3人に1人が認知症あるいはその予備群。

    2017/03/27 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 認知症という規格外の烙印を押すだけ<今ココ

    2017/03/26 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 認知症患者の人権を主張する人たちのせいで前にも後ろにも行けず大混乱する未来が見えるとか言うと叩かれるんだろうなー

    2017/03/25 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 そうか。これは本格的に考えないといけない問題なのか。でも、自分は本性として論理的な話が通じない人の相手をするのは非常にストレスに感じるので、自分個人としては何ができるのだろうか……

    2017/03/25 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano “2025年「認知症社会」の到来。それに飲み込まれるか、乗り越えるのか。8年後はあっという間にやってくる。”

    2017/03/25 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 2038年問題なんかよりこっちの方がすぐ来そうで全然解決しなさそう。

    2017/03/25 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 近年は認知症を克服するために、コミュニティを形成してウォーキングをするなど催しを行う事で脳の活性化を促しているというのを聞く。認知症の多くは孤独化が原因とする見方もあり大変良いやり方だと思う。

    2017/03/25 リンク

    その他
    BigOne
    BigOne 昔は介護とかどうしてたんだろう

    2017/03/25 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker これが社会的なアジェンダとして議論されていないことが不思議で仕方がない

    2017/03/25 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 私は氷河期世代だけど、今日を生きるのに必死で老後資金なんてさっぱりない同世代の人がたくさんいるよ。安楽死を認めてくれといつも思っているよ

    2017/03/25 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku 認知症を介護する家族も激増するワケだな

    2017/03/25 リンク

    その他
    massarassa
    massarassa “「認知症になったとしても、終わりじゃない」という社会への転換の必要を訴える。「生きていく主人公は本人。行きたい場所があったり、やりたいことがあったり、得意なことがあったりする」”

    2017/03/25 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 高齢者の3人に1人は認知症、ということは、日本の個人金融資産の3分の1は認知症がオーナーだということ/そうなると、複雑な金融運用は望むべくもなく、単にオレオレ詐欺に搾取されるだけになる

    2017/03/25 リンク

    その他
    VEGALEON
    VEGALEON “高齢ドライバーによる交通事故、徘徊による行方不明、誰にも看取られることなく逝く孤立死――「認知症」が一因と見られる事件・事故が年々目立つようになってきた。”

    2017/03/25 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi お荷物にはなりたくないもんや

    2017/03/25 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 代表として認知症の国会議員を送り込まねば。

    2017/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本社会が直面する、認知症「1300万人」時代 - Yahoo!ニュース

    高齢ドライバーによる交通事故、徘徊による行方不明、誰にも看取られることなく逝く孤立死――「認知症」...

    ブックマークしたユーザー

    • tenari2018/07/30 tenari
    • yurisannomi82017/06/23 yurisannomi8
    • success-happy2017/04/10 success-happy
    • hackingplanets2017/04/02 hackingplanets
    • mayumiura2017/03/29 mayumiura
    • yellowpad2017/03/27 yellowpad
    • nstrkd2017/03/27 nstrkd
    • SasakiTakahiro2017/03/27 SasakiTakahiro
    • loveguava2017/03/26 loveguava
    • F-name2017/03/26 F-name
    • stella_nf2017/03/26 stella_nf
    • advblog2017/03/26 advblog
    • natuboshi2017/03/26 natuboshi
    • kaos20092017/03/26 kaos2009
    • htnmiki2017/03/25 htnmiki
    • marmot11232017/03/25 marmot1123
    • s_nagano2017/03/25 s_nagano
    • AkaneSato2017/03/25 AkaneSato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事