新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
気にはなるさ、人間だもの。 - チラ裏からこんにちは
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
気にはなるさ、人間だもの。 - チラ裏からこんにちは
こんばんは、憂鬱な気分に囚われているのはこの寒空のせいかしら? 久々だなぁ、なんか自分のブログとい... こんばんは、憂鬱な気分に囚われているのはこの寒空のせいかしら? 久々だなぁ、なんか自分のブログといえどどことなく距離感を感じるよw そうなったのには、ここ最近感じることがあった為で。そのことを少し書いてみようかと思います。 いわゆる”SNS疲れ”みたいなものでしょうか、ブログそのものはSNSとは微妙に区分が違うものの、「他の人の考え方や、生活を見ることで疲労を感じる」なんて状態に陥っています。 当初は、何かが恨めしいとか、羨ましいとか多少なりとも感情があったかもしれません。今現在は、その情報・・・ブログ記事であったり、SNSの情報でも見るのが億劫な感覚に苛まれています。 顔が見えない分、言いたいことが言いやすいという点はインターネットのメリットでありデメリットでもある。まぁ、顔が見えない部分は絵文字や顔文字で装飾したり、ブログであれば赤字や太字などで文字効果をつけるという手段もあるけどね。