エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハセツネ2016を走ってきました - 二宮日記
日本山岳耐久レース (ハセツネCUP) を走ってきました。僕にとって初めてのハセツネです。先月の信越五岳... 日本山岳耐久レース (ハセツネCUP) を走ってきました。僕にとって初めてのハセツネです。先月の信越五岳に続く、今年の2大メインレースとして挑んだこの大会。今回は完走するだけでなく、タイムに拘る、自分の全てを出し切ることに拘る、それがテーマでした。 目標はサブ15。更に、最初から全力で突っ込んで13時間台でのゴールを目指そう。体力の温存なんて忘れて、最初から全てを出し切りたい、そして全てを出し切った先にある、自分の限界に挑戦したいと思っていました。 今思うと、ちょっといい気になっていたんだと思います。先月の信越五岳を完走できて、もっと行ける、もっとやれると思っていました。でもそんな脳天気に突っ込んで行ける程、ハセツネは甘くなかった。日本山岳耐久レースと冠されたこのレースで、山の厳しさを教えてもらいました。 朝から降り続けた雨は、スタート前に止みました。五日市中学校のグラウンドに、目標タイム