記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync エピソードもろもろ全部面白いけど、普通にカッコイイんで別に背景ナシでもアリだよね、これ。

    2019/06/20 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou いいね。ちょっとごつすぎる感はあるけど。

    2018/07/17 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo やりたい放題の結果生まれた、「オーバースペックな耕運機」の物語。  2018年5月にマックスファクトリーから発売された、「minimum factory みのり with ホンダ耕耘機F90」。これまでアニメなどに登場するキャラクターをプラ T

    2018/07/16 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika トレーラーくっつけて農道走行用にしたい

    2018/07/16 リンク

    その他
    Kwappa
    Kwappa めっちゃ面白い。長いけど後編も必見。

    2018/07/15 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 俺耕運機良く知らないんだけど、ヘッドライトついてんのな、これに驚いたし格好いいと思った。

    2018/07/15 リンク

    その他
    pipechair
    pipechair 「女の子」は食玩プラモのラムネみたいなもんで、単純に耕運機のプラモ作りたかった、という話に読める。

    2018/07/15 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk (コストにうるさい筈の)本田宗一郎が四輪開発に注力していた時期なので目が届かず、耕運機デザイナーが自由にやれた説。興味深い>「丸目の物は生産性が悪いから、四角いライトが1つついてればいいんですよ」

    2018/07/15 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama すげえワクワクする話だ。/まあIT業界も50年前はおろか(そもそも業界が無いけど)たった10年前でも設計図残ってないプロダクトあるぜよ……

    2018/07/15 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 言われてみりゃ、確かに耕運機としては無駄にかっこいい

    2018/07/15 リンク

    その他
    Falky
    Falky 特に意識しているわけでもないのに、直近20時間で3回、ホンダコレクションホール関係の物に遭遇してる。お告げか。行かねば。

    2018/07/15 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 ドルボードバイクっぽい

    2018/07/15 リンク

    その他
    degage122
    degage122 ほんのちょっと無駄のあるデザインで遊ぶ。“そのためについているという機能がちゃんとあるんです。F90のタンクカバーには本当になんの機能もない(笑)。おそらくこだわりがあったんでしょうねえ。

    2018/07/15 リンク

    その他
    sunvisor
    sunvisor これ欲しい

    2018/07/15 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke かっこいい!!この世にこんなかっこいい耕運機があるって知れただけで生きてて良かったと思うレベル…!

    2018/07/15 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 本田宗一郎さんが見ている頃ならこんなデザイン許されないという話が面白い

    2018/07/15 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 関係ないけど、この耕運機のTシャツあったら欲しいと思う。GUがホンダの二輪車アパレル出してたし。

    2018/07/15 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「プラモにしたいんで」わからない「図面ください」わかる「ありません」わからない。 / ↓※「耕運機が変形して」CYBORGじいちゃんGかな?(違

    2018/07/15 リンク

    その他
    coinexchenge99
    coinexchenge99 ドラゴンボール感

    2018/07/15 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 以前のワンホビ(だったかな?)で話に挙がっていた作品か。|ねんどろいども着せ替えが始まるみたいだし、そのうちfigmaに波及して、さらにあれこれと生活品やこういった農機具とかが増えていきそうな。

    2018/07/15 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi プラモデルになることで、再び脚光を浴びる。こんなイカした耕運機があるのを知れて嬉しい。

    2018/07/15 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega うーん、かっこいい。シチュエーションがわかりやすいメカはいいなあ

    2018/07/15 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m あとで

    2018/07/15 リンク

    その他
    geddy
    geddy 耕運機(1966年販売)のプラモデル。ホンダ側の話が面白い。

    2018/07/15 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p これはかっこいいな。欲しいが、プラモは、作れるか不安だ。

    2018/07/14 リンク

    その他
    adsty
    adsty オリジナルキャラクターとホンダ製耕運機F90の組み合わせキット。

    2018/07/14 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 1966製の耕運機。シュッとしててかっこいいな。

    2018/07/14 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou ロマンだなあ

    2018/07/14 リンク

    その他
    alphaorange69
    alphaorange69 耕運機の思い出つったらイナーシャうまく回せずに手とか腕とか強打してたあの頃

    2018/07/14 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “そこで明かされたのは、ホンダの「エンジンで暮らしを豊かにしたい」という理念と”

    2018/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「プラモにしたいんで図面ください」ホンダ「ありません」 異色の『美少女×耕運機』プラモデル誕生の秘密(前編)

    2018年5月にマックスファクトリーから発売された、「minimum factory みのり with ホンダ耕耘機F90」。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • ironegi2023/05/15 ironegi
    • ysync2019/06/20 ysync
    • isaisstillalive2018/08/13 isaisstillalive
    • stang4992018/07/20 stang499
    • asakura-t2018/07/20 asakura-t
    • deep_one2018/07/20 deep_one
    • icica2018/07/19 icica
    • neruty42018/07/19 neruty4
    • tolip2018/07/18 tolip
    • sezitak92018/07/17 sezitak9
    • youichirou2018/07/17 youichirou
    • Gantetsu78742018/07/17 Gantetsu7874
    • gazi42018/07/17 gazi4
    • indigo72018/07/16 indigo7
    • kana03552018/07/16 kana0355
    • kajika7772018/07/16 kajika777
    • m0t0m0t02018/07/16 m0t0m0t0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事