エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ダイキンに聞いた】台風でエアコンの室外機が倒れたら業者やメーカーに相談しよう 「取り扱いを間違うとケガするおそれ」注意喚起広まる
もし台風でエアコンの室外機が倒れたら、自分で起こそうとせず電気工事士に依頼しよう――。台風15号上陸... もし台風でエアコンの室外機が倒れたら、自分で起こそうとせず電気工事士に依頼しよう――。台風15号上陸前日の9月8日に投稿された、注意喚起のツイートが注目を集めています(ツイートは現在は削除済み)。素人が不用意に起こそうとすると、もれた冷媒ガスがもとで凍傷などの事故が起きる可能性があるのだそうです(※元のツイートでは「電気工事士」に限定していますが、ダイキンによると「エアコンの据え付けを依頼した業者やメーカー」に相談してほしいとのことでした)。 倒れたものを起こすくらいなら……などと考えてはいけない(プライバシー保護のため画像は加工しています) プロに任せるのが一番 元電気工事士を親に持つ、桐山八恵子(@yaekokiriyama)さんの投稿。なぎ倒された室外機の写真は、2018年に大阪で台風に見舞われたときのものだそうです。一連のツイートは広く拡散され、リプライでも「室外機が転がると、管が
2019/09/11 リンク