エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
言語学と第二言語習得研究|福田純也 Junya Fukuta
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
言語学と第二言語習得研究|福田純也 Junya Fukuta
この記事は、以下のアドベントカレンダーに参加して執筆したものです(すみません、知人でない方が多く... この記事は、以下のアドベントカレンダーに参加して執筆したものです(すみません、知人でない方が多く、無断で登録、こっそり執筆しました。これを機にお声がけ頂けますととっても喜びます)。 言語学な人々 Advent Calendar 2022 - Adventar 自分自身の懺悔も添えてこの記事を。 この記事は言語学を学んでそれをもとに第二言語習得研究(SLA)をやっている人にとっては今更な話かもしれませんが、この記事が第二言語(L2)に興味のある院生の研究のネタになってくれたり、これを読んで「お、L2やってみっか」って言語学研究者が出現したりしてくれたら幸いです。 SLAは言語学に基づいているか私がゆる言語学ラジオの第二言語習得回に出演したときに、こういう意見がありました。 福田先生がすごいのは、第二言語習得論!という内容の専門家として呼ばれて、一般的にイメージされるような第二言語習得論の概論