記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mossmosy
    mossmosy 文系は虐げられる側の50%に入りそうだ

    2018/02/27 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m "その研究室の学生が書いた論文が毎年出ているのか?" これ、採用側から修士以上の学生を見るときに「まともな研究室か」を確認するのにまさに使ってる。HPすらないのは論外だがPublicationsがないのは研究室ではない

    2018/02/26 リンク

    その他
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu こういう制度があること自体、知らなかったため、興味深く読んだ。

    2018/02/26 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 色々意見がありそうだけど、結果的に勉強(研究)して成果あるなら制度としては良いのでは

    2018/02/26 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 学内での順位だからなんとかなる説だけど、本人と教員の両方に意志と能力がないとね。

    2018/02/25 リンク

    その他
    wapa
    wapa こういう真面目にやって免除とかの方向もあるので、まずは頑張ることかな、と。大学とか遊びに来てて授業とかまともに受けてない人多かったし。それなりに真面目ならいい成績取れたりする。

    2018/02/25 リンク

    その他
    shotazc
    shotazc いい情報だけど、認定証をわざわざ掲載していて、「おっ、おう。」ってなった。

    2018/02/25 リンク

    その他
    kan_67
    kan_67 ほーほー

    2018/02/25 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 教育・研究職就職による返還免除制度のほぼ最後の世代の俺が通りますよ。

    2018/02/25 リンク

    その他
    choyu
    choyu 関係ないけど支援ブクマ

    2018/02/25 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 巷の「奨学金」問題とはまた違う内容。まあ本筋はこっちだと思いますが。

    2018/02/25 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan これね、研究科によるから。

    2018/02/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 上位10%, 30%だとかは初耳だ。以前は教授連中の胸先三寸みたいな大学院(研究科)からの推薦だったと思うんだけどいつの間にか自己申告制に変わったの?/実質学会発表2回で全額免除か

    2018/02/25 リンク

    その他
    hammam
    hammam 入学してからの授業料免除もある。市立、県立、国立で授業料免除と進んだ私は親孝行もの

    2018/02/25 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting ふむふむ

    2018/02/25 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu 生活保護の不正受給と本質は一緒だな。恥ずかしくないのか?

    2018/02/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 わい地方国立大学院卒。ほぞを噛む。

    2018/02/25 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 有効な戦略だけどいろいろ制約かかりそう。かなり事前に練っていくか幸運ならいけるかなあ

    2018/02/25 リンク

    その他
    hitodie
    hitodie 自分も大学院は全額免除してもらったが、筆者同様に論文(大したことない)出せて国際学会(小さい)で発表した結果でしかないので、アサインされたテーマ依存度高すぎ。免除狙う人はテーマ決め時に必ず主張してね。

    2018/02/25 リンク

    その他
    sawaken55
    sawaken55 授業料免除と奨学金免除はもう少し知られても良い気がする

    2018/02/25 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 自慢乙

    2018/02/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 返還免除ね。狙うべきでしょ。

    2018/02/25 リンク

    その他
    nosem
    nosem まあ,そうなんだけどさあ,

    2018/02/25 リンク

    その他
    atahara
    atahara ちょっと覚えておこう…。

    2018/02/25 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon 成績優秀による授業料免除も似た審査項目だけれど、各家庭の収入も加えて審査される。地方だと自営業(暮らしぶりはサラリーマン家庭と同じかそれよりいい)家庭が有利になる。

    2018/02/25 リンク

    その他
    ibip
    ibip 基本、教師との関係性によるから、ブラック大学院の元。教師に無理を言われても、抵抗できなくなる。

    2018/02/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno そうなんだよね。そもそも書類提出期限に遅れて院では奨学金なかったけど。あと、“全体で”にすると上位校に集中しちゃうし、そもそも全国順位とか出せないからムリ。

    2018/02/25 リンク

    その他
    ustar
    ustar 意味不明だったけど返還免除だった 大学院行くなら重要

    2018/02/25 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 己の実力と努力以外に、院生の研究成果や就職・進路は学歴(ラボの力)に相関する部分もある。院に進学すると始めから決めているなら、(希望通りになる保証はないが)地方国立の有力ラボに配属されるのを狙うのもあり

    2018/02/25 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「上位30%の学生は全額もしくは半額免除は確定です。全額免除になるには、全体の10%の学生」

    2018/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2019.12.04更新】地方国立大学院生は、奨学金返還免除の可能性がかなり高いという事実!|上原賢祐@カオス研究者

    ↓↓↓↓↓↓↓↓ HOT TOPIC ↓↓↓↓↓↓↓↓ <改変>H30年度(2019年3月修了者)博士後期課程の学生に限り,返還免除の...

    ブックマークしたユーザー

    • rotenStrom2018/04/01 rotenStrom
    • napsucks2018/03/24 napsucks
    • afga55462018/03/01 afga5546
    • mossmosy2018/02/27 mossmosy
    • takehikom2018/02/26 takehikom
    • masatomo-m2018/02/26 masatomo-m
    • njkhxvyx2018/02/26 njkhxvyx
    • naoto55112018/02/26 naoto5511
    • tadashi_shimizu2018/02/26 tadashi_shimizu
    • fumisan2018/02/26 fumisan
    • moxsex2018/02/26 moxsex
    • nekota512018/02/25 nekota51
    • urashimasan2018/02/25 urashimasan
    • sakidatsumono2018/02/25 sakidatsumono
    • wapa2018/02/25 wapa
    • shotazc2018/02/25 shotazc
    • kan_672018/02/25 kan_67
    • AKIT2018/02/25 AKIT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事