エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SNSで効く文章のコツを暴露します|。
(この記事は購読してくれてる方以外も半分まで読めます) どうもトムです。 2019年は最高でした。業界... (この記事は購読してくれてる方以外も半分まで読めます) どうもトムです。 2019年は最高でした。業界関係者からSNSタレントまで、超色々な方と知り合えました。 それはひとえに文章を書いてたからだと思います。なので今年最後、それらしい終わり方として、「文章」という大きなテーマについて考えてみたいと思います。 ちなみに僕は「文章力」というものはないと思っています。僕は一応コトバの専門なのですが、人間は言葉尻より背景文脈に注意を払っていることが分かっています。専門用語で言えば、統語(syntax)や意味(semantics)より、文脈(discourse)が重視されます。 これが何を意味するか。僕らが心を動かされるとしたら、権威や著者ブランド、心理学や構成力なんです。僕がこれまで編集という仕事につきながら考えてきたこと、今年使ってきたライティングのTIPSを種明かしします。 認知的不協和(ネー