記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netsekai
    netsekai “プロチームが新規で人員募集を行うと無給でも人が集まり”

    2018/12/20 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 無給の自称“プロゲーマーからゲーム指導を受けられるサイト”

    2018/12/20 リンク

    その他
    pazl
    pazl 逆に緩いからこそ会社員やりながらプロチーム所属したりも出来るわけで、杓子定規に給料出さなきゃダメとかなると仮に実現したとしても引退後路頭に迷う若者を増やすだけだと思う。

    2018/12/19 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz そのうち「プロゲーマー養成講座」というのが出てくるのだろうか。もうあるのかな。これを読む限りでは、搾取システムにしかなりえなさそうだけど…。

    2018/12/19 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 金かライセンスかプロの定義も曖昧だな。プロ市民とか。

    2018/12/19 リンク

    その他
    skt244
    skt244 無給のプロブロガー、無給のユーチューバー、無給のプロブックマーカーetc

    2018/12/19 リンク

    その他
    mosimosihtnsan
    mosimosihtnsan 「企業側もそれに甘んじて無給で選手を雇っています」の部分、「甘んずる」は「不十分なものを与えられても受け入れる」ことのはず。無給は企業には喜ばしいことなので、ここは「甘えて」ではなかろか。

    2018/12/19 リンク

    その他
    yahsusu
    yahsusu 自分の意志だということにつけこんで不当な給与で働かせることをやりがい搾取というのだと思うんだけども

    2018/12/19 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar アニメーター、声優、歌手、スポーツ選手、Youtuber、俳優、お笑い芸人、供給過多過ぎて仕事にならず給料もらえないドリームジョブは多い。

    2018/12/19 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile まあ募集してるなら契約金やら年棒やら出せとは思うが 野球やサッカーでは給与が明記されてるのかしらん

    2018/12/19 リンク

    その他
    roja123
    roja123 じゃおれも明日からプロゲーマーってことでよろしく( ・ω・)

    2018/12/19 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration CoD界隈のプロシーンを緩く追ってるけど、ほぼ無給だと思うよ…。

    2018/12/19 リンク

    その他
    minoton
    minoton ゴルフのプロ(ツアープロ、レッスンプロ)が比較的近いのかな

    2018/12/19 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 逆に名人がなぜいない

    2018/12/19 リンク

    その他
    vndn
    vndn バスケットボールとかプロ化で紆余曲折あるけど、少なくとも賃金無しの選手をプロとは呼んでない気がする。一方、将棋はプロってだけでは収入にならないか。既存のスポーツもいろいろだなあと思いました。マル。

    2018/12/19 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura そもそもプロと言う事なんで圧倒的な技能はお持ちなんですよね。

    2018/12/19 リンク

    その他
    hilde
    hilde プロ○○を目指す人に、その世界の稼ぎ方を教えることが求められるのでは。安定した給与を貰えるのか、賞金で食いつなぐ世界なのか

    2018/12/19 リンク

    その他
    REV
    REV 「アメリカではスポーツ界の事を「ドリームジョブ」という」 ワナビ職とか言ってたが、藝術芸能関係はコレだよな。

    2018/12/19 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 「食えない芸人」と何が違うのか、さっぱりわからんかったが。食えてなくても事務所に所属してれば、お笑いコンテストで「アマチュア」とは扱われないだろう

    2018/12/19 リンク

    その他
    mmrgogype
    mmrgogype だからプロライセンスつくって線引きしましょうって話がありましてね

    2018/12/19 リンク

    その他
    suimin28
    suimin28 現役プロの配信! とか銘打てば配信の視聴者数は非プロと差が出そうなものだけど

    2018/12/19 リンク

    その他
    pomusike
    pomusike プロってなんなんだろ

    2018/12/19 リンク

    その他
    aukusoe
    aukusoe むきゅーのプロ増田は1人だけだよ!

    2018/12/19 リンク

    その他
    public_key
    public_key プロを名乗ると印象が良いのは分かるけど、お金のやり取りが責任を生むと考えると、印象と実態が乖離してしまうのでは。

    2018/12/19 リンク

    その他
    summoned
    summoned 給与という言葉を不適切に使うからややこしくなるがこういうのは芸能事務所等に似て雇用関係ではなく個人事業主と会社の契約の形になることが多いし最低賃金とか労働法規の外の自己責任の世界になってくる

    2018/12/19 リンク

    その他
    shag
    shag 今時 twitch も youtube もあるんだし、個人事業主でやる以外の道が必要だとは思えない。

    2018/12/19 リンク

    その他
    aoki789
    aoki789 この記事とは関係ないけど、賞金だけじゃなくて、商品紹介や配信メインのプロゲーマーがいてもいいと思うんだけどね。

    2018/12/19 リンク

    その他
    differential
    differential 無給の場合プロなのか?

    2018/12/19 リンク

    その他
    renowan
    renowan サッカーとか、普通のスポーツに置き換えれば分かる話

    2018/12/19 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o 需要が細いので仕方ないですね

    2018/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ無給のプロゲーマーがこんなにも多いのか?|sanma3 / GamerCoach

    eスポーツコーチングプラットフォームGamerCoach代表のsanma3です。こちらのサイトでは現役プロからOver...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/01 techtech0521
    • wasavis2019/05/04 wasavis
    • astk_f2019/03/10 astk_f
    • hitsujiniku-sugita2019/01/03 hitsujiniku-sugita
    • tokishi482018/12/26 tokishi48
    • maidcure2018/12/21 maidcure
    • yogasa2018/12/20 yogasa
    • netsekai2018/12/20 netsekai
    • omochi-mochi2018/12/20 omochi-mochi
    • eriotto2018/12/20 eriotto
    • latteru2018/12/20 latteru
    • pazl2018/12/19 pazl
    • saiusaruzzz2018/12/19 saiusaruzzz
    • charismanbou2018/12/19 charismanbou
    • asozanhunka2018/12/19 asozanhunka
    • xorzx2018/12/19 xorzx
    • zokkonzoo2018/12/19 zokkonzoo
    • skt2442018/12/19 skt244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事