記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usomegane
    usomegane このテーマについてはよく知りませんが、経済学においては「そんなの既に知ってるよ」というような事を「数量的データで裏付けた」ということが高く評価されることはあります。今回のこれがそうなのかは知りませんが

    2023/10/11 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki 総務省統計局のデータ加工して関西圏の共働率を出したことがある。タントツ低いのが芦屋市、ついで西宮市。逆にいわゆる所得低い地区が軒並み共働率高い。でも農村部に行くと際立って高かく興味深かった。

    2023/10/11 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 産業革命が職住分離と専業主婦を生んだという議論はけっこう古くからあったイメージなんだけど,今回のノーベル経済学賞に関する話題を読むに,割りと最近の発見だったりする?

    2023/10/11 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 農業がメインだった時代の女性の就労率が高いのは興味深いよね(これは今の日本の地方も同様じゃないかな)、自宅周辺で仕事ができるという。現代だとリモートワークで助かってる夫婦も近い構図ではないだろか

    2023/10/10 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 工業により一つの場所に集まって仕事する必要が出てきて、女性の就業が減った、歴史を紐解くと女性の就業の割合はU字型、というのは面白い。

    2023/10/10 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 女性にとっては暗黒の19世紀・20世紀前半だったのだなー。こうなると、底であった時代と、「総力戦」の誕生に関してなにやら関係があるのかもしれぬ、と思ったりする。

    2023/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    歴史とデータが明らかにする男女格差|安田 洋祐

    年度のノーベル経済学賞が9日夜(日時間の18時45分頃)に公表され、ハーバード大学教授の ・Claudia...

    ブックマークしたユーザー

    • takutakuma2024/09/27 takutakuma
    • koto76382024/09/13 koto7638
    • techtech05212024/06/19 techtech0521
    • k_wo2023/10/12 k_wo
    • arc_at_dmz2023/10/12 arc_at_dmz
    • nenesan01022023/10/11 nenesan0102
    • YoshiCiv2023/10/11 YoshiCiv
    • toaru_appro2023/10/11 toaru_appro
    • florentine2023/10/11 florentine
    • usomegane2023/10/11 usomegane
    • yumezyuuya2023/10/11 yumezyuuya
    • zebraeight2023/10/11 zebraeight
    • hkanemat2023/10/11 hkanemat
    • yamataku132023/10/11 yamataku13
    • ichigocage2023/10/11 ichigocage
    • takan0ri02023/10/11 takan0ri0
    • togusa52023/10/11 togusa5
    • dojoab2023/10/11 dojoab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事