
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WEC富士6時間耐久レースで、ハイブリットの“超”加速力を堪能せよ!(大串信)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WEC富士6時間耐久レースで、ハイブリットの“超”加速力を堪能せよ!(大串信)
アメリカのテキサスで開催された前戦では、小林が3位、中嶋が5位に入っている。富士では絶対に負けられ... アメリカのテキサスで開催された前戦では、小林が3位、中嶋が5位に入っている。富士では絶対に負けられない! 今年のFIA世界耐久選手権(WEC)シリーズ第7戦富士6時間耐久レースが迫ってきた。 開催日時は10月14日から16日まで。シリーズ第3戦ル・マン24時間レースで伝説の幕切れを迎えたトヨタTS050 HYBRIDが、故郷のファンの前で雪辱を期して臨むホームレースである。 昨年までの自然吸気V型8気筒エンジンとスーパーキャパシタの組み合わせに対して、今年のTS050 HYBRIDはV型6気筒ツインターボチャージャーエンジンとハイパワー型リチウムイオンバッテリーの組み合わせ。まったく性格の異なるマシンに生まれ変わった。 燃料流量の規制は昨年より厳しくなったが、ル・マンで記録された決勝中のベストラップタイムは1.2秒向上した。今年の富士でも、TS050 HYBRIDは迫力ある走りを見せてくれ