エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
遺伝子組み換えが悪いと言われる理由 - OKWAVE
マスコミの扇動のせいだと思いますよ。あと、日本人の国民性。 確かに、安全性の面では将来的な不安があ... マスコミの扇動のせいだと思いますよ。あと、日本人の国民性。 確かに、安全性の面では将来的な不安がある・・・という意見はあります。当然です。でも、現在の安全性に関する基準はクリアしているわけです。ジャガイモは、長年食べてると言うだけで毒を含んでいても食べ物としてスーパーに並んでいます。青梅なんて青酸ですよ。死ねます。遺伝子組み換えたいがソラニンや青酸を含んでたら、絶対に並ばないでしょうね。 No.3の方が書かれた「殺虫トウモロコシ」は、最も有名な例だと思います。虫を殺す→人にも悪いという、市民団体に載せられたマスコミの論調です。開発当時は、科学的な根拠とともに報道されることはほとんど無かったと記憶しています。殺虫成分がイヤって、普段は家で殺虫剤を使用してるのに。。。真っ当な報道が為されてたら、ここまでヒステリックにはならなかったはずです。推進派も反対派も、しっかりした議論を進めることができた
2014/05/06 リンク