記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sivadselim
    sivadselim 江戸時代の大多数(農村の農民)の食事は昭和と比べて | 歴史のQ&A【OKWave】

    2013/01/28 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 量的には大して違わないが、問題は質。当時は昭和のような流通はないから、基本的に近くで取れるものしか食べられない。塩や砂糖さえ貴重で食べ物の種類は圧倒的に貧しかった。

    2013/01/25 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20121216/1355636846

    2013/01/25 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ウチの田舎だと稗ですね。戦後もしばらくそれで、自主流通米という話が出て来る頃でも田舎の米には石混じってた。味噌汁も、戦後のものです。

    2013/01/25 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don そもそも、米が全国的に主食になったのはつい最近だからね。昭和の中頃まで都市部を除けば小麦やそば、雑穀中心の食文化だったはず。それと塩というより漬け物ね。

    2013/01/25 リンク

    その他
    You-me
    You-me 普段の食事を毎日ブログにうpしたりする現代人は後世の人から見るとマニア魂くすぐられてたまらんでせうね

    2013/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    江戸時代の大多数(農村の農民)の食事は昭和と比べて - OKWAVE

    庶民が何をっていたのかは、ほとんど分かっていないと思います。 「何をった」という記録がないから...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2014/05/02 funaki_naoto
    • sivadselim2013/01/28 sivadselim
    • usutaru2013/01/26 usutaru
    • gui12013/01/26 gui1
    • uduki_452013/01/26 uduki_45
    • enigma112013/01/25 enigma11
    • pycol2013/01/25 pycol
    • hobbling2013/01/25 hobbling
    • president332013/01/25 president33
    • a-lex6662013/01/25 a-lex666
    • locust01382013/01/25 locust0138
    • houyhnhm2013/01/25 houyhnhm
    • T-3don2013/01/25 T-3don
    • You-me2013/01/25 You-me
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事