記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOTafraid
    NOTafraid 一回paizaかなんかで体系的に勉強した方が良いんじゃないかなぁすぐに質問して解決しちゃうと身にもならないし

    2023/03/19 リンク

    その他
    willwealth
    willwealth IT人材のスキルを可視化するプラットフォーム

    2021/04/21 リンク

    その他
    hasegawatomoki
    hasegawatomoki 僕はpaiza大好きなんだよねー。ウデに自信のある方はpaizaで問題解いてエントリーすると良いと思います。Aランク取れるとかなりすごいと思います。

    2019/04/13 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 問題がいちいち標準入力から奇っ怪なフォーマットでデータを読み込む代物で、これどうなん。/女の子が「案件の難易度が高い場合は人海戦術で乗り切ると良い」とか言い出してpaizaさんそういう認識なんすか……

    2017/04/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 女子エンジニアばかりだと理性的建設的議論なんかできなくて人の悪口と足の引っ張りあいばかりで最悪に違いない、とかいう話題かと思ったら違った

    2017/04/27 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 無理に理由付けしても「女性も閲覧するのだからこんなコンテンツは環境型セクハラ」「転職サイトには公共性があるので不適当」等の無理のある主張が関の山でしょうし、素直に「私は不快」で済ませれば良いのでは。

    2017/04/27 リンク

    その他
    akanex3
    akanex3 ひたすら気持ちが悪い。リアルと近い世界観に気持ち悪いコンテンツを載せているからなのかな。

    2017/04/27 リンク

    その他
    hi_yamamoto
    hi_yamamoto paizaさんことごとくスベってますね

    2017/04/27 リンク

    その他
    igrep
    igrep まぁ、やりたい奴がこっそりやればいいんじゃね-。

    2017/04/26 リンク

    その他
    securecat
    securecat ふーむ。一番下の掲載企業たちは、ここにロゴ並べられてるのなんとも思わないのかしらね

    2017/04/26 リンク

    その他
    irasally
    irasally 「女性のエンジニアが1名いるだけで職場が明るく男性陣の活気が出ますから!」「"だから"女性エンジニアの採用と派遣に力を入れてるんです」って説明しに来た営業マン思い出した気分悪

    2017/04/26 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 これが燃えてる理由は、現実的な世界観でセクハラじみたことをやっているからだと思う。

    2017/04/26 リンク

    その他
    mirai-iro
    mirai-iro 今日も一日がんばるぞい!

    2017/04/26 リンク

    その他
    ragion
    ragion これ糞だけど、批判するならどのような点が良くないのかということを明確にしたい。

    2017/04/26 リンク

    その他
    zetta1985
    zetta1985 これはひどい

    2017/04/26 リンク

    その他
    rin51
    rin51 はてブコメント欄で「可燃性が高い」という言葉を知った

    2017/04/26 リンク

    その他
    kfujieda
    kfujieda わりと前からやってるんだな。よく今まで燃えなかったものだ。

    2017/04/26 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada これはあまりにもひどい。企画段階で止められる人間はいなかったのだろうか。

    2017/04/26 リンク

    その他
    lovely
    lovely 新しソシャゲかと思ったらIT特化の転職斡旋サイトがやってた……。これはひどい

    2017/04/26 リンク

    その他
    yyamano
    yyamano 誰向けのコンテンツ?

    2017/04/26 リンク

    その他
    ksss9
    ksss9 想像以上に酷かった。悪意しか感じられない。吐き気がする。ドブの底のようなモラル感。

    2017/04/26 リンク

    その他
    mimesis
    mimesis さすがにないだろこれはハハハッって思ったけど、心配になってはてブ開いたら割と常識的なコメントが並んでて安心した。

    2016/12/22 リンク

    その他
    mono_i_love
    mono_i_love オタとエンジニアは切っても切り離せない関係なのを如実に感じる…。ちなみに、女性営業社員が案件を受注してきたり、社内の業務部門の女性社員と要件定義をする設定なら割とリアルになる。

    2016/12/13 リンク

    その他
    maicou
    maicou 日々清潔にする癖がつくだろう。よかったね。

    2016/12/11 リンク

    その他
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents コーディング転職サービスを謳うのなら性別に関わらずエンジニアをターゲットにするべきだと思うのですが… 企画された方の意図を伺いたくなりますね…

    2016/12/10 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis ひどいな...

    2016/12/10 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 問題に対して一番最適化されたアルゴリズムを無料でゲットだぜ

    2016/12/10 リンク

    その他
    tenhanE
    tenhanE 現実の女子エンジニアがこのゲームの存在とこれをプレイするキモオタクエンジニアの存在を知ったら吐くでしょ

    2016/12/09 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 現実を見よう! / paizaが転職系の会社だって今初めて知ったw

    2016/12/09 リンク

    その他
    mayaink
    mayaink 紅一点ぐらいが華だと思うよ。大勢いると男は肩身狭い

    2016/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら

    paiza独自のプログラミングスキルチェックにより、 スキルレベルを 6段階で 可視化。 JavaPHPRuby...

    ブックマークしたユーザー

    • nikkeimatome2023/05/11 nikkeimatome
    • NOTafraid2023/03/19 NOTafraid
    • himabato2022/11/14 himabato
    • Yosakoye2022/08/22 Yosakoye
    • boyasan2021/11/30 boyasan
    • yggdra_w2021/11/05 yggdra_w
    • BOSEIsan2021/10/01 BOSEIsan
    • mfham2021/06/27 mfham
    • shidho2021/06/10 shidho
    • hoshino10282021/05/12 hoshino1028
    • willwealth2021/04/21 willwealth
    • panda_chop2020/07/20 panda_chop
    • tops7082020/01/23 tops708
    • h-ishino2020/01/19 h-ishino
    • kappa_live2019/08/30 kappa_live
    • hasegawatomoki2019/04/13 hasegawatomoki
    • System2019/03/29 System
    • kted2018/12/03 kted
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事