記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi 「まずは実際にビジネスを動かさなければ理想的な運用は見つけにくいものです。実はSony Readerを販売する地域、日本は14番目」デファクトと言えるほど強くは…、もうちょっとリードできればね。

    2010/12/18 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "日本の出版社はすでにノウハウを持っているフォーマット以外を使いたがろうとしない""業界全体のコンセンサスがもっと整わなければ無理"

    2010/12/17 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino こっち方面もぐたぐたみたいだな。あーあ。

    2010/12/09 リンク

    その他
    kzakza
    kzakza ソニーの電子書籍事業に対する姿勢がよくわかる。ソニーを応援したくなる記事ですね。

    2010/12/08 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 日本ソニーリーダーが通信機能を搭載しなかった理由。「本を購入する頻度は通常、月に数冊、10冊も読めば、かなりの読書家だ。ワイヤレスで好きな時に購入できれば理想だが、そのための準備に時間やコストを(略)」

    2010/12/08 リンク

    その他
    omioni
    omioni 良くも悪くもSONYが巨大企業なことが分かる 個人的にはストアをPSNと結合してくれないかな

    2010/12/07 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga これを納得できるのって、ここの記事を読んでるような人たちだけで、大勢の人たちはただただ「それは安いのか?損しないか?」だけでは?本体が高く、貧乏くじ引きそうな状態が続いて外国にのっとられそう。

    2010/12/07 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok BBeBがもったいない、シャープの粘り勝ちか。本当の勝負はフォーマットよりも書籍販売のシェアか

    2010/12/07 リンク

    その他
    worris
    worris 良いインタビューだ。「特定の配信プラットフォームだけに対応する利点は出版社にはない」。そしてフォーマットもDRMも重要じゃない。

    2010/12/07 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 出版各社があちこちに提供してるのを知らない人も多いのかな。

    2010/12/07 リンク

    その他
    haphands
    haphands ソニーの電子書籍に対する姿勢

    2010/12/07 リンク

    その他
    tdam
    tdam 日本側の視点でしかない。グローバルスタンダードができたころに日本国内で規格統一してもすぐに流入・淘汰される。日本語表示が難しい?ご冗談を。DRMは中国がぶっ潰すよ。ベストな解よりワーストを避ける一手を。

    2010/12/07 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 「個人認証に紐付いて、同じコンテンツを異なるDRMプラットフォームでも利用可能にする運用の枠組み」我々が望んでいたのはこれだ! #denshi

    2010/12/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one kindleとかAppStoreとかを礼賛する人は読んでおいた方がいい話。この二社ほど「オープンでない」ものは実は少ないと思う。

    2010/12/07 リンク

    その他
    arawahitsuji
    arawahitsuji こういうソニーの姿勢は素晴らしいね。本来なら日本市場を無視しても構わないのに

    2010/12/07 リンク

    その他
    nilab
    nilab アメブロ芸能人ブログのPV稼ぎメソッドですね、わかります。「ユーザーの利便性よりも、ベストセラーが異なる販売サイトで2回売れた方がいいと考える人も残念ながらいます」ソニーの電子書籍に対する姿勢

    2010/12/07 リンク

    その他
    inurota
    inurota 「そんなユーザーの利便性よりも、ベストセラーが異なる販売サイトで2回売れた方がいいと考える人も残念ながらいます」マクロにもミクロにもよく聞く話だなー弊社とかでも。

    2010/12/07 リンク

    その他
    m6u
    m6u オープンな規格への対応が加わった後発端末が出てくる頃まで待つとしますか。

    2010/12/07 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ”一番ローコストなモデルにも、光学式のタッチパネルセンサーを採用したのも、より良い本を読むための道具とするためです” どうしてソニーはこう毎度毎度斜め上なのか。

    2010/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【本田雅一の週刊モバイル通信】 ソニーの電子書籍に対する姿勢

    ブックマークしたユーザー

    • mshs06092013/02/13 mshs0609
    • i1962013/02/12 i196
    • pikosounds2012/02/26 pikosounds
    • sugamo2011/11/07 sugamo
    • yanok2011/07/20 yanok
    • kaz_p_jp2011/04/05 kaz_p_jp
    • y-Aki2011/01/31 y-Aki
    • macj_jp2010/12/25 macj_jp
    • s10900182010/12/20 s1090018
    • ripple_zzz2010/12/20 ripple_zzz
    • funaki_naoto2010/12/19 funaki_naoto
    • Tarouxx72010/12/18 Tarouxx7
    • hiroomi2010/12/18 hiroomi
    • Cujo2010/12/18 Cujo
    • yamifuu2010/12/18 yamifuu
    • y_1412010/12/18 y_141
    • w03wwww2010/12/18 w03wwww
    • yasunori2010/12/18 yasunori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事