エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RTX1200でIIJmio FiberAccess/NFのDS-Liteを使う - pekeqのブログ
IIJmio FiberAccess/NFで、DS-Liteを使ったIPv4 over IPv6が使えるようになったとのことなので、RTX1200... IIJmio FiberAccess/NFで、DS-Liteを使ったIPv4 over IPv6が使えるようになったとのことなので、RTX1200で接続できるか試してみたところ、ipipトンネルであっさり接続できました。 以下が最低限のconfigです。(MTUが1500で良いかどうかは自信がない1500でOKでした) tunnel select 1 tunnel encapsulation ipip tunnel endpoint address <gw.transix.jpのIPv6アドレス> ip tunnel mtu 1500 ip tunnel tcp mss limit auto tunnel enable 1 実際に使う上では、最低限のフィルタくらいはかけた方がいいと思います。 ip filter 1 reject * * * * * ip filter 2 pass * *
2014/10/07 リンク