記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asahiko
    asahiko IPAはまず西ヨーロッパの言語のみを意識して制定され、後にほかの地域の言語へと拡大されたから、字母の見た目上の複雑さで論じるのは筋違い。

    2014/07/07 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 知りたい

    2014/07/07 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo どうなんだろ。原型に近いはずのアフリカの諸言語が一番発音的には複雑(見たことないIPAの謎記号は大抵アフリカ用)。基本、出アフリカ後の移動が長いほど発音は簡略化されてる。逆じゃないの?

    2014/07/07 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 日本語は一般には開音節構造の言語とされてますが、大野晋氏のように古くは閉音節だったと考える学者も居ます。東日本では通常語尾のuは発音されず部分的に閉音節になります。

    2014/07/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one あまりに具体的すぎて、相当な専門家が必要。

    2014/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヒトの言語において、もともとは日本語と同様に、母音(V), 子音+母音(CV)の形の音節しかなかったのだけど、他の集団との差別化を図るために、母音や子音の種類…

    ヒトの言語において、もともとは日語と同様に、母音(V), 子音+母音(CV)の形の音節しかなかったのだけ...

    ブックマークしたユーザー

    • oasis19702014/07/07 oasis1970
    • asahiko2014/07/07 asahiko
    • gurinekosan2014/07/07 gurinekosan
    • ranrunran472014/07/07 ranrunran47
    • tamaso2014/07/07 tamaso
    • morioka2014/07/07 morioka
    • cider_kondo2014/07/07 cider_kondo
    • tatage212014/07/07 tatage21
    • deep_one2014/06/30 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事