エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
yukicoder contest 333 途中参戦記 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
yukicoder contest 333 途中参戦記 - Qiita
yukicoder contest 333 途中参戦記 A 1850 Rewrite Product A = X - 1, B = 1 とすれば N を1減らす操作... yukicoder contest 333 途中参戦記 A 1850 Rewrite Product A = X - 1, B = 1 とすれば N を1減らす操作は常に行えるため、N を Y 以上の値にできれば必ず N = Y にすることができる. N が4より大きければ、半々に分ければ値を無限に大きくできる. (例えば A = 3, B = 2 として N = 5 から6に遷移し、A = 3, B = 3 として N = 9 に遷移できる). 以上を踏まえれば、Y <= X or X > 4 で判定できることが分かる. from sys import stdin readline = stdin.readline T = int(readline()) for _ in range(T): X, Y = map(int, readline().split()) if Y <= X or

