エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOS向けのライブラリをCocoaPodsで配布する - Qiita
iOS向けのライブラリをオープンソースプロジェクトとして公開するということ、そして依存管理ツールCoco... iOS向けのライブラリをオープンソースプロジェクトとして公開するということ、そして依存管理ツールCocoaPodsで配布する方法について書きます。 先日、2011年から公開しているiOS向けのカラーピッカーのバージョンを2.0に上げました。 シンプルなカラーピッカーですが、使い勝手も組み込みやすさも、かなりいい感じに仕上がっているんじゃないかと思います。 http://hayashi311.github.io/Color-Picker-for-iOS/ 2.0に上げるタイミングで、人にお願いしていたCocoaPodsへの登録を初めて自分で行ったので、忘れないためのメモでもあります。 git, GitHubについての説明はしません。 オープンソースで公開する理由 自己顕示欲を満たせる これを書かなきゃ嘘だと思うんですが、オープンソースプロジェクトを公開して使ってもらうことってかなり快感です。



2014/06/03 リンク