エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
textareaが異常に重い時はspellcheck="false" - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
textareaが異常に重い時はspellcheck="false" - Qiita
経緯 現在英作文を書くwebサービスを趣味で作っているが、50words程度の文章であってもtextareaに書き込... 経緯 現在英作文を書くwebサービスを趣味で作っているが、50words程度の文章であってもtextareaに書き込むとページが非常に重くなり、一文字打つのにすら大幅な遅延が発生してしまう。 (※写真の文章はアメリカ・トランプ大統領の一般教書演説の一部です) これは困った、と思い色々調べた。 結果 この赤線が原因だった。 この赤線はHTMLのspellcheck属性によるもの。テキストを編集可能な要素について、スペルミスがあったら教えてくれるらしい。現在は日本語には未対応らしいが、英文はちゃんとチェックしてくれる。(の割に、"than"とか"year"とか絶対スペルミスなさそうな単語にもついてるのはなぜだろう・・・) 文章を入力するたびにいちいちスペルチェックをするので、こんなに重くなっていたようだ。 ちなみに、下のリンクにあるように、現在ほとんどのブラウザがtextareaについてはデフ

