エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Istioで複数FQDNのホスティング - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Istioで複数FQDNのホスティング - Qiita
Istioで複数アプリケーションを別Host名でホスティングするのに詰まったので、記事にしておきます。 Ist... Istioで複数アプリケーションを別Host名でホスティングするのに詰まったので、記事にしておきます。 Istio自体の導入については前回の記事などをご参考ください。 問題 前回の記事で導入したのと同じように 別のNamespaceを新たに作成し、Istio injectionを有効化 そこに新しいFQDN用のGatewayとVirtualServiceを作成 して、新しいFQDNのリソースをIstioで受けられるようにしたかったのですが、どうしてもできないのです。 いろいろ試して実験してみたところ、 VirtualServiceは、自分が所属するNamespace内に存在するGatewayにしか紐づけできない 複数のGatewayを複数のNamespaceにデプロイすると、最初にデプロイしたGatewayに記載のあるFQDNしか名前解決ができない ということがわかりました。 異なるアプリ