
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Eclipseのタイトルバーにワークスペース名を表示する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Eclipseのタイトルバーにワークスペース名を表示する - Qiita
Eclipse複数起動してると、あれ?どれがどのワークスペース開いてたっけ?とかなってストレスがマッハな... Eclipse複数起動してると、あれ?どれがどのワークスペース開いてたっけ?とかなってストレスがマッハなので調べた。 1.Eclipse.exe起動時に引数として-showLocationを追加する。 ショートカットとか作ってリンク先の後ろにつけたりするアレ もちろんコマンドラインで実行するときに後ろに付けたっていい 2.eclipse.iniの中に-showLocationを記述する。 これでもいけるらしい。 3.GUIで設定する。 Eclipse起動して、ウィンドウ→設定→ワークスペースを開くとワークスペース名(ウィンドウ・タイトルで表示)って項目があるので、そこに任意のタイトルを設定する。 任意のタイトルを付けられるのが嬉しいので俺は3番を選びました。 画像とか見たい人は参考URLをどうぞ。 参考URL