
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はじめてのCursor ~インストール編~ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はじめてのCursor ~インストール編~ - Qiita
はじめに X見てると、ちょいちょい出てくるCursorの話題。 AIファーストでVSCodeを超えた!みたいな話も... はじめに X見てると、ちょいちょい出てくるCursorの話題。 AIファーストでVSCodeを超えた!みたいな話も聞くので どんなもんか確かめてみようと思う 参考 まずはダウンロード より、DL可能 インストール さきほどDLしたインストーラをダブルクリックしたらOK 画面出たらOKクリック Languageは"日本語”って書いた(プルダウンじゃないのはAIでうまいことやってくれるから、ってことかな?) Continue クリック VSCodeの拡張機能が使えるっぽい Use Extensions クリック なんかAI使うにはサインアップが必要っぽい んー・・・SignUp クリック ブラウザが立ち上がってログイン求められた。Googleログインにしよう サインアップ成功!Cursorに戻ろう いつのまにかCursor起動してた。インストール成功 オマケ:Install Cursorってな