エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google日本語入力で「きょう」をYYYMMDD形式にする方法 - Qiita
結論 Google日本語入力の辞書ツールで以下のように単語を登録する 読み DATE_FORMAT 単語 {YEAR}{MONTH}... 結論 Google日本語入力の辞書ツールで以下のように単語を登録する 読み DATE_FORMAT 単語 {YEAR}{MONTH}{DATE} 品詞 名詞 例) 一番下に登録している行です。 登録すると、以下のように「きょう」の変換候補にYYYYMMDD形式が登場しています。 YYYYMMDDが使われるシーン 今日の日付をファイル名につけることはよくあります。バックアップファイルなどにもつけます。社内の開発プロジェクトなどはバージョン管理システムを使うでしょうが、社外向けの資料などはYYYYMMDDを付けてファイルのタイムスタンプに依存しない形でいつのデータかを保持するのがいいでしょう。 ちなみに私は今日が何日なのかを記憶しておらず、ファイル名に日付をつけるたびに普段は閉じてるタスクトレイの日付を確認したり、スマートウォッチのめちゃくちゃ小さな日付を確認しているのが億劫でした。 YYYY



2025/07/09 リンク