記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daishi_n
    daishi_n コンテンツホルダーになる、というのはサンライズという先駆者がいるから見えやすいんだよね。サンライズは20世紀末にバンナム傘下になったけど、コンテンツホルダーであることには変わりないし

    2019/07/18 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ムントを無視するとそうなるか。アニメ会社がコンテンツホルダーになれないと、スレイヤーズのイージー・フイルムとか、サモンナイトのフライトプランみたいになる可能性が。http://blog.livedoor.jp/april_29/archives/50416862.html

    2013/07/15 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile レーベル作ったときにも言われてたと思うけど実際京アニショップのCMが量的にも本格的になってるのであらためて感じてた 原作よりグッズを売りたそうかな "京アニにはもはやKey原作は不要"は何を言ってるのかさっぱり

    2012/11/16 リンク

    その他
    kz78
    kz78 こんだけ長文を書いておきながら、原作は読んでないしこれからも読む気はないんだな、というのが特筆すべきポイントだと思うのw

    2012/11/16 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 一年半前から知ってた( https://twitter.com/FTTH/status/77712978593579009 )(とくいげ)

    2012/11/16 リンク

    その他
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle よくまとまっている論考だなあ。

    2012/11/15 リンク

    その他
    nununi
    nununi 凸守とくみん先輩って、アニメのオリキャラだったのか。

    2012/11/15 リンク

    その他
    pushol_imas
    pushol_imas MUNTO(´;ω;`)

    2012/11/15 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin 両方みてみましたがアニメはお祭り向けの打ち上げ花火、原作は自宅の縁側向けの線香花火でどちらもよかったですね

    2012/11/15 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 京アニさん的な構想をする制作会社は実際多いんだけど、実行しある程度成功が見えるラインまで持っていく会社は数少ない。素直に応援しています。

    2012/11/15 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku (全然本筋じゃないけど、小説は登場人物が少ない方が書きやすくてアニメは多い方が話を転がしやすい。だからアニメ化でキャラ増は必然の成り行きだと思う)

    2012/11/15 リンク

    その他
    underdog_slumber
    underdog_slumber 凸守とくみん先輩オリキャラだったのか

    2012/11/15 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 ナウシカと同じで原作は踏み台でしかないっていうアレ

    2012/11/15 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 麻呂「原作を読まずに評論とな!」

    2012/11/14 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji エコシステムだな

    2012/11/14 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 六花はすでにかなりテンパってるように思うのだが、恋の要素がない、とかホントに同じ番組を観てるのか自信がなくなる / 京アニにはもはやKey原作は不要、というのは感じる

    2012/11/14 リンク

    その他
    REV
    REV 同じ作品とは思えなかった

    2012/11/14 リンク

    その他
    nunnnunn
    nunnnunn 原作小説を売る気があるのかイマイチわからない

    2012/11/14 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext 原作は知りませんが、アニメではできればここまでのテンプレ展開を根本からひっくり返すような後半を用意していてほしい。このままよくできた萌えアニメとして終わったらここまでリスク取った意味ないっしょ。

    2012/11/14 リンク

    その他
    mashori
    mashori 凸守とくみん先輩が周りで騒ぐだけでストーリーに積極的に絡む方向では無いスタンスなのはそういうことなのかな

    2012/11/14 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi いい着眼点

    2012/11/14 リンク

    その他
    north_god
    north_god 京アニシステム

    2012/11/14 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「独自のレーベルから出している作品だから……なのかどうかはわかりませんが、大胆な原作改変が為されていると聞いています。」

    2012/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京アニはどうして自社レーベル原作「中二病でも恋がしたい!」をアニメ化したのか? - rikio0505’s blog

    京都アニメーションが作る今期アニメの「中二病でも恋がしたい!」(以下中二恋)が面白いです。まあ面...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/02 techtech0521
    • spiralspider2019/10/16 spiralspider
    • akakiTysqe2019/10/16 akakiTysqe
    • takasago082019/07/21 takasago08
    • yasuhiro12122019/07/20 yasuhiro1212
    • daishi_n2019/07/18 daishi_n
    • natu3kan2013/07/15 natu3kan
    • cloverleaf242012/12/21 cloverleaf24
    • akihiko8102012/11/26 akihiko810
    • kommunity2012/11/25 kommunity
    • atawi2012/11/19 atawi
    • rikuzen_gun2012/11/18 rikuzen_gun
    • laislanopira2012/11/17 laislanopira
    • tonybin2012/11/16 tonybin
    • hazardprofile2012/11/16 hazardprofile
    • kz782012/11/16 kz78
    • FTTH2012/11/16 FTTH
    • sweetmusicjp2012/11/16 sweetmusicjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事